-
とあるまぜのマスター
駅メモカレー紀行、欧風カレーkeitanへ。ルーは欧風といいつつもほぼスープ並みにサラサラで、鶏ガラの旨味が効いてスパイシーで美味。なお、基本月火水の昼のみの営業なので要注意!おいしゅうございました。
-
とあるしゅかのマスター
シャルロッテ26回目のお仕事でお邪魔しました
-
とあるるるのマスター
「もう、悪事は働きません、ちゃんと首を洗ってきました!」
「首やないやろ、あしや!」
-
芦屋(JR)
- JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸)
駅メモカレー紀行、ピースカレーでシングルランカプレート(牛肉の黒コショウ)にあさりカレーを追加。今日はスリランカと心に決めていたのに欧風も気になる、などと迷うもいとおかし。おいしゅうございました。
-
芦屋川
- 阪急神戸本線
芦屋川沿いの桜が咲き始めたようです。 ちょうどさくらまつり(4月6日)のあたりで見頃っぽい?
-
甲南山手
- JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸)
Daniel本店、駅から山幹沿い東へ徒歩5分ほど。平日でも開店前から並びます。(大阪駅よりまし)カヌレも洋菓子も美味しいです♡更に東へ10分ほど歩くと芦屋川沿いにカフェもあります♪(テラスダニエル)
-
とあるるるのマスター
「もう、悪事は働きません、ちゃんと首を洗ってきました!」
「首やないやろ、あしや!」 -
とあるリズのマスター
【ポッシュ・ドゥ・レーヴ】
アンリ横、イートイン無し。
ムース系ケーキも捨て難いけど、ほろほろ口溶けする和三盆リングサブレを是非!ちなみにリング中心からくり抜かれた部分は和三盆ボーロとして売られてます -
とあるまりかのマスター
イベント称号
(隠し味はヒ・ミ・ツ)
獲得この駅でした。
411人目 -
とあるからんのマスター
『GYOZA OHSHO 阪神芦屋店』
アンリ本店の向かい側のお洒落な店舗。車では最初見つけられず通過…(*_*)あ、高級住宅地だから…ん?景観配慮の面構えからん?~お、メニューも違う~美味リピ確定♪ -
とあるしゅかのマスター
シャルロッテ26回目のお仕事でお邪魔しました
-
とあるメイのマスター
生オレンジジュース
芦屋駅のは350円で
出戸駅のは500円
価格設定イミフなんだが -
とあるまぜのマスター
駅メモカレー紀行、欧風カレーkeitanへ。ルーは欧風といいつつもほぼスープ並みにサラサラで、鶏ガラの旨味が効いてスパイシーで美味。なお、基本月火水の昼のみの営業なので要注意!おいしゅうございました。
-
とあるこはなのマスター
シャル6838駅目
-
とあるくろがねのマスター
エレファントリングでバームクーヘンを購入しました。試食させてもらったらしっとりすぎてびっくり!美味しかった!!芦屋に来た時は買うべき!!
-
とあるるるのマスター
シャル砲着弾地巡り成功。
-
とあるるるのマスター
シャル砲第74弾目着弾です。
-
とあるみやびのマスター
駅前のアンリ・シャルパンティエで喫茶。普段の飲食よりは少々お高いけど、たまには良かろう
-
とあるみそらのマスター
阪神芦屋、シャル飛びはちょうど1年ぶり。記録は7分。
(*´Д`*) -
とあるシャルロッテのマスター
【和菓子】
「あんこ博覧会」にて、「あんどーなつ専門店 あんでぃ」のミルクあん、抹茶あん、紅茶あんのあんどーなつを購入。直径4cmほどの丸いドーナツの中には、美味しいあんこがぎっしり詰まっていました。 -
とあるミナトのマスター
一部の快速急行は通過致します
-
とあるみえのマスター
マスター芦"屋
(東方不敗)
「このバカ弟子がぁー!
先に足湯を使うなど、勝負を
棄てた者のすることぞ。
貴様、それでもキングオブ
ハート(金札)か!」
し、師匠! -
とあるみそらのマスター
阪神芦屋、シャルが飛んでいったのは今年初。(´∀`*)
-
とあるルナのマスター
第2期2000駅目はこちらでした!
-
とあるヒメギのマスター
8両なので通過いたします.
-
とあるみそらのマスター
阪神芦屋駅にシャル飛び記念。ここから阪急芦屋川駅までの間は、芦屋川沿いに桜並木が伸びていて、距離的にも散歩がてら歩くのにちょうどよい場所です。
(*´ω`*)