青森県
本八戸
ほんはちのへ
駅に訪れた人数
19210
路線
ピックアップ
  1. とあるましろのマスター

    ちょうど今日GMを譲り渡すことになるかな。
    きっと忙しくなるだろうから今のうちに書いておこう。
    今日の電車でこの駅にはしばしの別れだ。
    短い間だったがありがとう。
    とはいっても帰省はするがね……。

  2. とあるソラムのマスター

    帰省された時は是非この駅にチェックインしてください、いつでもお待ちしております。

  3. とあるレアのマスター

    JR東日本2日目は本八戸からスタート。そして前日で宿泊の都合とはなったけど、ましろ誕生日おめでとう!

駅ノート
  1. とあるエイルのマスター

    本は茅野へ

  2. とあるふみかのマスター

    ここで青森県完了

  3. とあるメロのマスター

    青森出張

  4. とあるシャルロッテのマスター

    小舟渡食堂にきました。メニューを見たら定食も丼も全てホタテが入っています…ちゃんと調べなかった俺が悪いのですが、実は俺ホタテの味と感触がダメなんです。ホタテが主力の店なのにホタテ抜きの海鮮丼を頼む俺。

  5. とあるソラムのマスター

    帰省された時は是非この駅にチェックインしてください、いつでもお待ちしております。

  6. とあるましろのマスター

    ちょうど今日GMを譲り渡すことになるかな。
    きっと忙しくなるだろうから今のうちに書いておこう。
    今日の電車でこの駅にはしばしの別れだ。
    短い間だったがありがとう。
    とはいっても帰省はするがね……。

  7. とあるミキのマスター

    南部の湯 ドーミーイン本八戸:温泉は露天もあります。サウナは良い香りが心地よく水風呂の冷たさも本格的。素泊まりでもそばアイス等のサービスがあり、満足感の高い施設です。

  8. とあるふみかのマスター

    一晩お世話になります。

  9. とあるなほのマスター

    (昼に八戸来たの初めてです。前回は駅南側の高台にある繁華街、今日は整理された北口ロードサイド方面。自家用車の混雑がすごい。)

  10. とあるそらのマスター

    びっぐえいとだぁず

  11. とあるエマのマスター

    国指定重要無形民俗文化財「八戸えんぶり」
    元々は小正月に豊年満作を祈願する芸能ですが今年は3年ぶりに2月17日から20日に開催,基本一団体30人位のユニットで参加老若男女全員が各々出番を持っています

  12. とあるエリのマスター

    祝6000駅記念

  13. とあるベティーのマスター

    3日間お世話になります(╹◡╹)

  14. とあるナギサのマスター

    3312人目のMO青森、ここで達成しました!

  15. とあるみやびのマスター

    こちらでMO青森!3310人目でした。

  16. とあるほこねのマスター

    ドーミーイン本八戸に一泊しました。温泉とサウナは気持ちよく、朝ごはんのせんべい汁は出汁の効いたつゆとふわふわの南部せんべいがマッチして、思わずおかわりしてしまいました。

  17. とあるレアのマスター

    JR東日本2日目は本八戸からスタート。そして前日で宿泊の都合とはなったけど、ましろ誕生日おめでとう!

  18. とあるしぐれのマスター

    ここにも六日町という地名があるんですね(新潟県民)

  19. とあるほこねのマスター

    615路線目、八戸線コンプ!

  20. とあるしぐれのマスター

    「居酒屋 ことぶき庵」で、いちご煮ラーメンを頂きました。いちご煮でラーメンとか考えた事も無い!澄んだ塩スープにウニとアワビ、特にウニの香りと甘味が麺に合う♪勿論地元料理や地酒も豊富でした。飲みたかった