福岡県
都府楼前
とふろうまえ
駅に訪れた人数
36995
ピックアップ
  1. とあるセリアのマスター

    西鉄バス400番甘木営業所〜博多駅線に乗車で〜
    たまにね高速バスタイプが来てる

駅ノート
  1. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問

  2. とあるさいかのマスター

    ウチのシャル砲が失礼しました(通算739回目)

  3. とあるいまりのマスター

    都府楼前に行くならこの軟膏を塗布ろう 前に

  4. とあるセリアのマスター

    西鉄バス400番甘木営業所〜博多駅線に乗車で〜
    たまにね高速バスタイプが来てる

  5. とあるきららのマスター

    坂本八幡宮 参拝
    御祭神 応神天皇
    元号「令和」の由来の神社
    大伴旅人が自宅で役人らを招き
    歌会「梅花の宴」で読まれた
    三十二首の序文
    「初春の令月にして
    気淑く風和ぎ」から「令和」が
    新元号に

  6. とあるきららのマスター

    大宰府政庁跡を散策

  7. とあるしぐれのマスター

    豆腐売ろう

  8. とあるあさひのマスター

    大宰府政庁跡は地元の方々のお花見スポットになっています。今年はもう散っているかと思いますが、都府楼前から西鉄五条にかけて御笠川沿いも桜並木がとても綺麗でした。お散歩にもちょうど良い距離です

  9. とあるしおりのマスター

    何故令和の里?

  10. とあるきららのマスター

    GM SM BMらが、
    総掛かりで落とせないからって
    GMが夜中に足湯を使う
    雑魚な駅ッスよ


  11. とあるまふゆのマスター

    シャル爆ドーン❗️

  12. とあるひめのマスター

    シャル飛び再び^_^

  13. とあるさやのマスター

    シャル砲2924駅目 3回目

  14. とあるリトのマスター

    【博物館メモ・大宰府展示館】
    「太宰府」ではなく「大宰府」。大宰府政庁跡に併設。数年前に有料化。国の機能としての大宰府を紹介する。

  15. とあるさやのマスター

    シャル砲2250駅目 2回目

  16. とあるみそらのマスター

    西鉄新宮から都府楼前へ、初めてのシャル飛び移り西鉄編はリンク19分。こちら3年越し。
    (*´ω`*)

  17. とあるコヨイのマスター

    水城から歩いて太宰府まで向かいました。11月とは思えない暖かさで汗だくです。山を背に広大な敷地が広がる様子は、古代のもう一つの都にふさわしい威容で、感動です。旧日田街道沿いに歴史の香りが残ります。

  18. とあるきっかのマスター

    シャル訪問

  19. とあるさやのマスター

    シャル砲220駅目

  20. とあるしいらのマスター

    シャルが失礼しました。
    (949回目)