福岡県
江の浦
えのうら
ピックアップ
-
とあるレーノのマスター
シャル砲では初めての訪問です。
-
とあるリトのマスター
♪江の浦がぁ見えてきたぁ〜
♪俺ぇの家も近いぃ〜
、、、失礼いたしました
駅ノート
-
とあるレーノのマスター
シャル砲では初めての訪問です。
-
とあるさいかのマスター
ウチのシャル砲が失礼しました(通算938回目)
-
とあるおとめのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるリトのマスター
♪江の浦がぁ見えてきたぁ〜
♪俺ぇの家も近いぃ〜
、、、失礼いたしました -
とあるもぼのマスター
ごうのうら
-
とあるまやのマスター
8888駅目記念
-
とあるおとめのマスター
シャル初訪問
-
とあるまやかのマスター
シャル砲519発目着弾(╹◡╹)
-
とあるゆきのマスター
ここでMO日本、9360駅を達成しました♪
-
とあるもえのマスター
江の川(現・石見智翠館)かと思わせて江の浦にシャル飛び記念。
(。-∀-) -
とあるにころのマスター
江のしm(殴
-
とあるわかなのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるレーノのマスター
この駅で西鉄大牟田線 完乗
-
とあるみちるのマスター
シャルが失礼しました。
(1122回目) -
とあるみろくのマスター
シャル着弾!
-
とあるもえのマスター
初めてのシャル飛びで2時間49分お邪魔しました。「みやま市」というのは、三池郡と山門郡のアタマを取ったものなんですね…知らんかった(*´Д`*)
-
とあるわかなのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるわかなのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるゆうのマスター
江の浦駅にシャル砲着弾
-
とあるルミのマスター
城メモ・江浦城 駅から0.8kmほど、国道208号に江の浦本丸というT字路が。その脇に城址碑と解説碑が並んで立つ。永江氏が築き戦国時代には田尻氏の支城に。豊臣政権下では立花宗茂の弟、高橋直次が入った。