北海道
宮の沢
みやのさわ
-
発寒北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
発寒南北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
-
発寒中央北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
とあるレンのマスター発寒神社にお邪魔しました。スズメの鈴お守りがかわいくて購入。見開き御朱印帳やレースのお守りもスズメモチーフでかわいかったです!
2024年10月13日 -
稲積公園北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
琴似(札幌市交通局)北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
とあるゆのかのマスターIN CURRY(スープカレー店) 野菜カリー 辛さ3番 ライス小 美味しゅうございました
2025年1月12日 -
琴似(JR)北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
二十四軒北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
-
八軒北海道
- JR札沼線
-
手稲北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
新川(北海道)北海道
- JR札沼線
-
西28丁目北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
とあるきららのマスター北海道神宮 エゾリスおみくじ設置、500円ガチャだ! 英語バージョンおみくじ!¥100、これにしてみるか、、、
2025年4月18日 -
円山公園北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
とある雪ミクのマスター帰省で森彦に来ました♪
2024年5月30日 -
桑園北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
- JR札沼線
とあるレーノのマスター札沼線開業90周年記念きっぷを当駅でコンプ。初日13時で600番台(限定1000枚)で都合ついてラッキーでした。 駅開業100周年でもあって、記念顔ハメパネルが。楽しい思い出になりました。
2024年8月1日 -
新琴似北海道
- JR札沼線
-
西18丁目北海道
- 札幌市営地下鉄東西線
-
麻生北海道
- 札幌市営地下鉄南北線
とあるつむぎのマスター札幌来た時にいつも麻布駅すぐ近くのブックオフに行っていたのですが、閉店すると聞いて残念。 掘り出し物を幾つも見つけた思い入れのある店でした。
2025年4月24日 -
北34条北海道
- 札幌市営地下鉄南北線
-
稲穂北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
-
西15丁目北海道
- 札幌市電山鼻線
-
北24条北海道
- 札幌市営地下鉄南北線
とあるマウムのマスターニーヨンこと北24条駅すぐのサンプラザ前には市電の車両が保存されています。社番も、ニーヨンハチ号w ここは昔、市電の車庫があった場所だそうです。
2025年2月15日