北海道
末広町(北海道)
すえひろちょう
駅に訪れた人数
21159
ピックアップ
  1. とあるコヨイのマスター

    マイカーの通行規制が解除される夜10時に標高334mの函館山に今回は初めての夜景を見にやって来ました!
    天気も良く100万ドルの夜景を楽しむことができ満足!

駅ノート
  1. とあるコヨイのマスター

    マイカーの通行規制が解除される夜10時に標高334mの函館山に今回は初めての夜景を見にやって来ました!
    天気も良く100万ドルの夜景を楽しむことができ満足!

  2. とあるセリアのマスター

    10年以上ぶりの函館山、下山のロープウェイに50分待ちとなってしまったものの、それだけの時間を費やして見に来るだけの価値がありました。
    下山後は、教会群を眺めつつこちらより市電に乗車。穴場の電停です

  3. とあるみちるのマスター

    駅前にタムタムがありません

  4. とあるコミュのマスター

    末広町といったら秋葉原

  5. とあるギンカのマスター

    旧函館区公会堂東は「茶房 菊泉」で昼食。
    大正10年建築の古民家をリノベした喫茶店は囲炉裏のある趣ある店内。七輪が提供される、自分で焼くおにぎりのセットはしっかり焼いて。ガリッとしたお焦げが大変旨い。

  6. とあるギンカのマスター

    旧函館区公会堂の大食堂は「十字屋」の珈琲と箱館幸福カタラーナで休憩。
    シャンデリアが照らし長机が並ぶ歴史的建造物内で飲む珈琲は特別な味。ひんやり舌触り滑らかなカタラーナも美味しかったです。

  7. とあるギンカのマスター

    窓枠等が金色に縁取られた水色の建物に惹かれ、旧函館区公会堂を見学。
    広々とした二階の大広間、豪奢な家具が並ぶ御寝室とまるで映画のセットに入ったよう。華やかな明治の一端が窺えたように思いました。

  8. とある南房総日由美のマスター

    函館山夜景はやはりつよい。

  9. とあるセリアのマスター

    レイモンハウス
    2年前の函館旅行で居心地良かったので今回も寄らせてもらいました。
    チューリンガードッグ、美味しかった!
    ソーセージもパンも、お店の雰囲気も良きです( ´∀` )b

  10. とあるちづのマスター

    シャル8441駅目

  11. とあるリトのマスター

    リトの逃亡その1287。

  12. とあるかほのマスター

    こちらにてさいかイベント終了しました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
    それにしても雪道は歩き難かった(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

  13. とあるかみのやま庵のマスター

    函館山
    有名な夜景スポットですが、噂に違わぬ美しい夜景が見れました
    前情報で聞いていた漁火公園側(山頂駅降りて左手)で見るとかなり空いててオススメ

  14. とあるメロのマスター

    北方民族資料館を訪問しました。アイヌ文化の展示が多数。イオマンテ(熊送り)を描いたアイヌ絵や刑罰棒ストゥなど、金カムでおなじみのものも。
    ホッカイドウの「カイ」は元はアイヌ語、というのは驚きでした。

  15. とあるゆづるのマスター

    函館山山頂
    100万ドルの夜景を観てきました
    ゴンドラが5分間隔で運行していたおかげですんなり登れました
    思っていたよりずっとキレイ
    これは100万ドル

  16. とあるみそらのマスター

    函館山山頂からこんばんは。

  17. とあるさいかのマスター

    公会堂最寄りの末広町電停ですが、工事の為八幡坂付近に移設されて、公会堂までの距離が伸びてます。訪問の際は気をつけて下さい。

  18. とあるルナのマスター

    当車站最寄りの旧函館公会堂イベントスポットにて道南巡りイベフルコンプしました∩^ω^∩限定品さいかアクスタもゲット出来ました♪

  19. とあるメロのマスター

    シャル砲3812弾目着弾!
    二度目です。

  20. とあるほこねのマスター

    シャル→#55