岩手県
陸中八木
りくちゅうやぎ
駅ノート
-
とあるきっかのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるエリアのマスター
MO岩手&4000駅記念
-
とあるこはなのマスター
シャル6658駅目
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるひめのマスター
乗り換えも長距離路線バスもないけど、すぐそこは海!
-
とあるひめのマスター
まだまだ岩手、有家駅からは海沿いで車窓が良い
-
とあるにころのマスター
陸中ヤギね!
-
とあるななのマスター
宿戸と陸中八木の間の海岸が綺麗ですね。
海岸に沿って列車が進むので弧を描く海岸がよく見えます。 -
とあるレーノのマスター
鮫、大蛇にヤギまでいるのか八戸線。動物王国。
-
とあるぼたんのマスター
徒歩20分位で海と八戸線の車両を絡めて撮れる有名撮影地があるので、そちらに撮りに行ってました。
札付きの方リンク切り助かりましたm(_ _)m
何とか取りたかった称号も頂いてきました。 -
とあるしぐれのマスター
海のすぐ側を列車が走っていきます。湾に沿ってカーブを描く線路も趣が良いですね♪
-
とあるからんのマスター
中八木まで陸を34分
-
とあるきっかのマスター
シャル訪問
-
とあるメリナのマスター
JR線で最後の腕木式信号機が稼働していた事で有名な駅。2005年6月28日に撤去されたが、洋野町へ払下げられ町立宿戸小学校に移設展示されている。同年10月特殊自動閉塞化、12月ダイヤ改正時にCTC化。
-
とあるソラムのマスター
赤新×なるのスキル一発でBMになるとはw
-
とあるルナのマスター
シャルちゃん砲3141st!
-
とあるいまりのマスター
景色が素晴らしい
-
とあるゆかりのマスター
浜辺に並べられた、「夢をのせてJR ありがとうJR」のドラム缶に胸が熱くなります。
-
とあるゆかりのマスター
信号や設備が新しい…そういえばここらはあの日全部流されたんでしたね…
被災JR線の中で最も早く全線復旧した八戸線。なかでも被害が甚大だったこの区間が最後に開通。