青森県
津軽五所川原
つがるごしょがわら
駅に訪れた人数
14025
路線
ピックアップ
  1. とある桜島麻衣のマスター

    【グリルストウ】
    昔ながらの洋食屋さん。ハンバーグセットを注文しました。…うん、私が求めていた、飾らない、素朴な味。日本式洋食はこうでなくちゃ!青森産のライスもおいしかったです◎幸せなひとときでした♪

駅ノート
  1. とある桜島麻衣のマスター

    【グリルストウ】
    昔ながらの洋食屋さん。ハンバーグセットを注文しました。…うん、私が求めていた、飾らない、素朴な味。日本式洋食はこうでなくちゃ!青森産のライスもおいしかったです◎幸せなひとときでした♪

  2. とあるいさなのマスター

    青森県駅取得率2割達成記念

  3. とあるほなみのマスター

    ストーブ列車待機中。20人以上並んでます。平日でも混むんですねえ。

  4. とあるロッサのマスター

    津軽五所川原駅にて津軽鉄道路線コンプ!(12駅)

  5. とあるギンカのマスター

    リトの逃亡その1179。

  6. とあるメイのマスター

    走れメロス号完乗記念
    「待つ身が辛いかね
    待たせる身が辛いかね」は
    走れメロスの名台詞
    …しかし津軽鉄道の社章って
    ビミョーに左右非対称で困惑

  7. とあるもえのマスター

    当駅で4426人目のマスオブ青森達成です!

  8. とあるゆめののマスター

    駅舎から踏切渡って徒歩5分の北側にある洋食店「ナリマン」。壁にはハンバーグ1kg挑戦者の色紙がズラリ、いつでもランチ(水金ハンバーグ)800円はサイズバッチリです。

  9. とあるベティーのマスター

    津軽中里からストーブ列車に乗りました。
    石炭ストーブが置かれたレトロな車両であぶったスルメで地酒もいただき、乗車時間を楽しくすごしました。

  10. とあるやちよのマスター

    信号「(列車を)いれるね」
    駅「いいよ」

  11. とあるもぼのマスター

    ストーブ列車乗りに
    天気が良くて暑いくらいですね

  12. とあるななのマスター

    大きい荷物でも、220円で預かってくれます。

  13. とある豊浜のどかのマスター

    立佞武多の期間中特別にストーブ列車が運転されます。祭りの前に津軽鉄道。さすがにストーブは焚きません。

  14. とあるあんずのマスター

    でる・そ〜れ、ぼんじゅ蕎麦。蕎麦の実の中の方だけと梵珠山から湧き出た水を使って…美味い!!

  15. とあるリトのマスター

    駅側に物凄く古い客車が置いてありました♪

  16. とあるルナのマスター

    楽しかった

  17. とあるゆうのマスター

    『ストーブ列車』乗りに来ました。スルメの匂いがなんとなく染み付いた感のある車内に、釧路産出石炭の火を穏やかに湛えるダルマが2機。そしてストーブで焼いたスルメを肴に一杯。呑み鉄の夢、これはたまらんです。

  18. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  19. とあるほたるのマスター

    津軽五所川原駅でマスオブ青森達成しました( ^o^)ノ3,049人目でした(o゚▽゚)o

  20. とあるみやびのマスター

    駅の売店で売ってる五所川原農林高等学校実習製品の「まっかなりんごジュース」
    身まで赤い特産の品種から絞った赤いジュース
    今時のジュースにしてはかなり酸っぱいんですがそこが良い。自然な味で気に入りました