山形県
白兎
しろうさぎ
駅に訪れた人数
11479
駅ノート
  1. とあるぼたんのマスター

    ももな

  2. とあるソラムのマスター

    ∩• ༝ •∩ ੈ♡

  3. とあるオリヴィアのマスター

    はくとじゃないのか

  4. とあるまいのマスター

    ももなの里帰り記念。
    また山形鉄道初乗車でした。

  5. とあるみろくのマスター

    ももな
    里帰り❗️

  6. とあるきららのマスター

    葉山神社で桜見ながら休憩。
    (この神社は、狛犬が→白兎)

  7. とあるエリアのマスター

    ももなの里帰り

  8. とあるもえのマスター

    おでかけしようキャンペーン22駅目。
    ももなはeco統一編成で重宝。駅舎に兎の耳が描かれており、駅舎内にうさぎの彫刻があるのが可愛らしい。周囲に高い建物もなく雪を抱いた山々が一望できるのも素晴らしい。

  9. とあるれおのマスター

    314人目のはじめまして!≧∇≦ノ

  10. とあるソフィアのマスター

    ももなの里帰り

  11. とあるきららのマスター

    一面雪野原、、、
    雪解けは早そうだな。

  12. とある夕莉シャチのマスター

    ももなの里帰り

  13. とあるしぐれのマスター

    ももなの里帰り記念。

  14. とあるれおのマスター

    ホームは対向1面の棒線駅で、中央にある待合室のうさ耳ペイントは健在。木彫りの兎像も変わらず鎮座し駅ノートあり。駅周辺は田んぼ、少し遠くに秋色の山並みが素敵でした。11:58の赤湯行で離脱。

  15. とあるミラのマスター

    ももなちゃんの里帰りができました。

  16. とあるドロシーのマスター

    ちなみに温暖な地域では秋に種まきしたり苗を植えられる花が多いです。山形のような冬の寒さが厳しい地域では難しいかもしれませんが。木の雪囲いが見られるのも雪国ならではですね

  17. とあるドロシーのマスター

    ももなちゃんの誕生日に里帰り。珍しい狛兎がいる葉山神社を参拝しました。駅の中にはうさぎの木彫りが飾られ、雪かきの道具が。周辺はのどかな田園風景が広がりとても静かです

  18. とあるももなのマスター

    ももなちゃんお誕生日おめでとうっ!!

  19. とある牧之原翔子のマスター

    ももなちゃんは転換日の10月25日生まれじゃなくて長井線の開業日の10月26日生まれなんですね

  20. とあるシキネのマスター

    ももな里帰り記念