山形県
蚕桑
こぐわ
駅に訪れた人数
11139
ピックアップ
  1. とあるしおりのマスター

    駅西へ徒歩20分ほどの釜の越ザクラを見に。根本の石を使って源義家が飯を炊いたという伝説があるそう。
    2世木は残念ながら大分葉桜になってしまっていましたが、強い風に舞う桜吹雪が綺麗でした。

駅ノート
  1. とあるしおりのマスター

    駅西へ徒歩20分ほどの釜の越ザクラを見に。根本の石を使って源義家が飯を炊いたという伝説があるそう。
    2世木は残念ながら大分葉桜になってしまっていましたが、強い風に舞う桜吹雪が綺麗でした。

  2. とあるまふゆのマスター

    さらに進んで平岩岳から。目の前にそびえる紅葉した大朝日岳が素晴らしい。御影森ルート、静かな稜線歩きを楽しめて良いですね

  3. とあるまふゆのマスター

    大朝日岳からこんにちは。雄大な朝日連峰の山々を見下ろせる素晴らしい絶景。紅葉も美しいです。

  4. とあるいさなのマスター

    シャル7225駅目

  5. とあるさいかのマスター

    当駅にてマスターオブ山形達成です。
    4,396人目でした。

  6. とあるアサのマスター

    養蚕家?

  7. とあるきららのマスター

    白鷹町の薬師堂。
    薬師桜、、7分咲き❀❀
    樹齢1200年位。

  8. とあるまやかのマスター

    養蚕が盛んな地域だったのでしょうか

  9. とあるみろくのマスター

    そば切り八寸、とてもうまい。月に一度は来たくなる。

  10. とあるあおねのマスター

    大朝日岳より。天狗角力取山から縦走しました

  11. とあるつばさのマスター

    20220910 以東岳から 0911大朝日岳からチェックイン。朝日連峰満喫。稜線サイコー、特に以東~竜門間がいい。まだ花も咲いてた。日暮沢登山口→以東岳→狐穴小屋泊→大朝日岳→日暮沢登山口

  12. とあるきららのマスター

    薬師ザクラ❀❀❀
    1200年桜。
    散り初め。

    釜の越ザクラ✿
    800年桜、、枯死。
    2世の100年桜満開。

  13. とあるほこねのマスター

    ここでMO山形達成3004人目、この後も予定なので常磐線止まるなよ~

  14. とあるナツミのマスター

    レーダーブースター増量期間中+なつめで中川辺りから届きました。
    山形鉄道コンプリートです。

  15. とあるひとはのマスター

    『釜の越農村公園』
    駅より西へ1.7km
    白鷹町の桜スポットの1つ。
    桜のシーズンは雪の残る朝日連峰をバックに桜群が広がっています。
    公園中央には樹齢800年の釜の越桜の枯木が現存されています。

  16. とあるきららのマスター

    釜の越サクラ××
    樹齢800年。枯死。
    2代目100年は満開です。

    そろそろ帰るか!!

  17. とあるきららのマスター

    薬師ザクラ☆☆
    エドヒガン。
    坂上田村麻呂が東北遠征時に植えた??
    1000年以上前。詳細不明な桜。
    満開です。

  18. とあるさとみのマスター

    朝日岳山頂からこんにちはー!景色はすごいけど風が冷たい強風

  19. とあるさとみのマスター

    朝日岳山頂からこんにちはー!景色はすごいけど風が冷たい強風

  20. とあるマリンのマスター

    本駅でMO山形達成しました