埼玉県
長瀞
ながとろ
駅に訪れた人数
29137
路線
ピックアップ
  1. とあるダッチューのマスター

    小動物公園にわたてん聖地巡礼

駅ノート
  1. とあるダッチューのマスター

    小動物公園にわたてん聖地巡礼

  2. とあるあきらのマスター

    ((*ΦωΦ)੭ꠥ⁾⁾

  3. とあるメロのマスター

    シャル砲4389弾目着弾!
    三度目です。

  4. とあるありすのマスター

    長瀞さーん!!

  5. とあるよしののマスター

    本日こちらの駅でマスオブ埼玉いただきました!
    10,468人目でした。

  6. とあるレンのマスター

    投影にてMOさきたま達成。首都圏です達成しやすいのか10,458人目とバルーンやちゃんぽん県のほぼ倍

  7. とあるふみかのマスター

    SUPER BELL"Zが、Long Slowと訳した駅。

  8. とあるメロのマスター

    シャル砲3415弾目着弾!
    二度目です。

  9. とあるチコのマスター

    にゃんぱすー

  10. とあるルナのマスター

    宝登山の梅まつりを見にきた。
    ロープウェイや動物公園も楽しく、記念スタンプ集めも捗る。
    御朱印も集められる。

  11. とあるるるのマスター

    標高497mの宝登山に架設されている宝登山ロープウェイで山頂近くまでいけます。
    ロウバイは黄色いお花、沢山咲いて良い香り綺麗です♪梅も満開で、福寿草も咲いてました♪

  12. とあるるるのマスター

    長瀞駅はとても素敵な駅舎で、駅の開業は、1911年(明治44年)当時のままの木造建築の駅舎は「関東の駅百選」認定駅。歴史を感じます。

  13. とあるコミュのマスター

    お食事処さくらいで、味噌おでんをつまみに地酒をお燗で。お味噌に何か柑橘類が入ってるのか、こってりだけど爽やか。〆はざるとろろ蕎麦。ロープウェーの順番待ちで冷えた体が温まりました。

  14. とあるコミュのマスター

    ただの坂道みたいな登山道だから、他の季節はスニーカーと体力さえあれば街歩きルックでも大丈夫だけど、雪が降った後はさすがにバランスが取れて両手が空くリュックじゃないとダメだわ。転ばなかったけど、反省。

  15. とあるコミュのマスター

    宝登山神社へ参拝してから登山道で奥の宮、そして臘梅園へ。暖かいからか梅も一緒に咲いてました。肩掛け鞄で行ってしまったけど、山頂近くの登山道には凍った雪道部分があって危なかったので、帰りはロープウェー。

  16. とあるシャルロッテのマスター

    宝登山神社にお詣り

  17. とあるミユのマスター

    「有隣」
    駅前の商店街にある、秩父名物の豚みそ丼専門店。
    秩父鉄道の経営と思われる。
    メニューは、小(肉2枚900円)、並(肉3枚1100円)、大盛(肉4枚1300円)の3サイズ。味噌汁と漬物付き。

  18. とあるミユのマスター

    ᗦ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ↞︎ ◃︎
    ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいトロ
    (京都銀行風に)

  19. とあるひめのマスター

    鉄むすスタンプ75/88!
    待ち時間に宝登山神社に初詣へ。

  20. とあるもえのマスター

    貨物列車が交換待ちで待機中。私鉄の貨物列車見るとテンション上がります。(っ´ω`c)

    ぇ、そんな変態お前だけ?
    そんな~(ノД`)