-
とあるひまりのマスター
カントー地方から在来線のマシンガン継乗、延長戦で気仙沼線・大船渡線のダブルBRTを乗り切りました。これはもはや修行(笑)三陸鉄道は別途のんびり乗りに来ます〜。
-
とあるすばるのマスター
三陸鉄道全路線乗車
海に山に川といろいろな思い出、天気が良く絶景に巡り会えたので4時間半、立ちっぱなしでも良かったです♪ -
とあるレーノのマスター
岩手石橋駅へおくるちゃんの里帰りしてきました。おくるちゃんの実車はその日運休だったのか、盛駅でお休み中でした。次はお仕事の様子も見てみたいな。石炭を積む貨物車が長くてビックリ。頑張り屋さんなんですね。
-
とあるひまりのマスター
カントー地方から在来線のマシンガン継乗、延長戦で気仙沼線・大船渡線のダブルBRTを乗り切りました。これはもはや修行(笑)三陸鉄道は別途のんびり乗りに来ます〜。
-
とあるルナのマスター
八戸から6時間かけて到着
BRTに乗り換えます… -
とあるやちよのマスター
列車を降りたら反対側は道路になっていて不思議な感じ。
ホーム端に置いてあるバケツの水がカチカチに凍ってる…。 -
とあるナギサのマスター
当駅の三陸鉄道南リアス線にて400路線コンプ達成しました❄️\・ω・*/❄️
-
とあるなるのマスター
シャル砲1173駅目
-
とあるマツカのマスター
ドコモ通信障害の影響で、この辺りの駅は盛駅のWi-Fi借りてレーダーで獲得(-_-#)
早く復旧して欲しいが… -
とあるあそのマスター
BRTで北上して来ました。ここは三陸鉄道の駅舎もJRの駅舎もあり、どちらも同じホームにでます。(駅スタンプもそれぞれあります。)
線路と道路がホームを挟んで相対しているのは、やはり不思議な感覚です。 -
とあるよしののマスター
三陸鉄道リアス線制覇記念。
ずっと乗りたかった三陸鉄道。ようやく乗れて大満足です。
海や山、そして震災の痕跡、大きな堤防や新しい街並みなど様々な景色を見られる車窓に釘付けでした。 -
とあるあそのマスター
五葉温泉 しゃくなげの湯っこ。五葉山から近くて便利。赤坂峠からダムに降りたとこ。 アルカリ性で少しぬるっとしたお湯。 なかなかキレイでお休み処もあり、登山後にはいい。
-
とあるにころのマスター
気仙沼方面から来てます。宮古方面へ行くために乗り換え待ちです。
-
とあるレニャのマスター
久慈から4時間半、盛に到着!メディアであまり見ない雪景色も素晴らしかったです!
-
とあるゆうのマスター
BRT待ちの間に小ちゃなクレープ屋さんで、定番バナナチョコクレープ(¥400)を頂きました!
小さいクレープではなく通常の大きさのクレープですが、40種類以上のメニューがありまた食べたいです^ ^ -
とあるマリンのマスター
黒船というラーメン屋へ行きました。
駅からは遠いんですが
とても美味しいラーメンでした。
特にスープが美味しい -
とあるみそらのマスター
シャルちゃん砲3155th!
-
とあるメープルのマスター
おくるの里帰り
-
とあるおくるのマスター
駅から107号線を北西に向かうと、岩手開発鉄道の路線沿いに岩手石橋駅(盛駅領域内)へ。日々おくるちゃんが石灰を載せて往復してる…けどあいにく運休日だったので盛駅で待機してるところを眺めてきました。
-
とあるユートンのマスター
百樹屋さんにて、
少し遅いお昼に
カレーうどんをいただいています -
とあるユートンのマスター
(*´ω`*) 住田からあげ大作戦2に参戦!!(食べただけ)