群馬県
本宿(群馬)
もとじゅく
駅に訪れた人数
16396
駅ノート
  1. とあるふじこのマスター

    びまりの別宅

  2. とあるまやかのマスター

    黒檜山では電波が弱くてチェックイン出来なかったので駒ヶ岳から。新緑にはまだ早かったですが見晴らしは良かったです。

  3. とあるれおのマスター

    赤城山系最高峰の黒檜山山頂から。今日は朝から見事な秋晴れで空も高く、上越国境の峰々がとても美しい。道中は雲を頂いた富士山もはっきり見え、素晴らしい登山日でした。

  4. とあるふぶのマスター

    赤城神社からチェックインしました。

  5. とあるいよのマスター

    本宿駅が相手なら、本宿ひまりを使わざるを得ない

  6. とあるリンファのマスター

    赤城山の最高峰、黒檜山からチェックイン!シロヤシオとツツジが満開で紅白に色付く登山道を登りました!

  7. とあるハルのマスター

    赤城山山頂なうです!
    谷川連峰の眺めが抜群です!

  8. とあるさやのマスター

    この駅でレジェンドステーションマスター達成しました!
    秘境感ある雰囲気がいいですね!

  9. とあるアイリスのマスター

    引き続き本駅にてマスオブ群馬達成!

  10. とあるこのりのマスター

    黒檜山に来ましたー。人多い笑(*゚▽゚)ノ

  11. とあるまやかのマスター

    ひまりの里帰り……ではない⁉︎(゚Д゚;)

    ……μ゚ヮ゚μ

  12. とあるまりかのマスター

    ひまりちゃんの里帰り…ではない…。

  13. とあるむつみのマスター

    ひまりの別荘。

  14. とあるベアトリスのマスター

    冬の赤城山に行きました!雪すごかった。

  15. とあるレーノのマスター

    ひまりの第二の故郷\(^^)/ひまりの保養地、、、ですよね?少し秘境的な雰囲気で都会の慌ただしさを忘れさせてくれる、、、そんな感じの駅舎でした(*´艸`)

  16. とある石和紅のマスター

    鳥居峠まで降りてきました。
    沼は紅葉がいい感じです。
    あとは沼のまわり散策するくらいですかね。

  17. とある石和紅のマスター

    赤城山をざわざわ登山。駒ヶ岳経由で竈山まで降りてきました。
    紅葉の森を歩くのは良いですね。竈山は道が分かりにくいですが。

  18. とある石和紅のマスター

    赤城山(黒檜山)に登ってみました。もう雪ありますね。頂上の紅葉は完全に終わりでした。

  19. とあるエステルのマスター

    渓谷鉄道思ったより景色も綺麗で楽しいので乗車をおすすめです

  20. とあるナギサのマスター

    ここはひまりの別荘なのですね(^.^)