岩手県
新花巻
しんはなまき
駅に訪れた人数
40184
駅ノート
  1. とあるメロのマスター

    E5系はやぶさチームの勝ち‼️

  2. とあるれおのマスター

    【宮沢賢治童話】
    本館はあまり広くは無いが、展示物や演出が素晴らしく、かなり力が入っている。
    敷地内にはモニュメントやログハウスがいっぱい並んでいて、見応えがある。

  3. とあるまいのマスター

    銀河鉄道

  4. とあるせいらんのマスター

    にゃんぱすー

  5. とあるきららのマスター

    2度目のシャル訪問

  6. とあるメロのマスター

    E5系はやぶさチームの勝ち‼️

  7. とあるみつるのマスター

    シャル砲335
    釜石線夜の銀河鉄道に乗って
    新幹線駅、高速IC、空港が揃うある意味盛岡以上の交通要衝
    盛岡で食べ忘れたわんこそばは江戸時代当地で発祥との説があり大正や昭和に盛岡発祥の説より優勢らしい

  8. とあるやまとのマスター

    シャル砲57駅目☆

  9. とあるきららのマスター

    シャル初訪問

  10. とあるアイナのマスター

    花巻駅前から宮沢賢治記念館口に向かう土沢線バスに乗ると①宮沢賢治記念館②宮沢賢治童話村③花巻市博物館④花巻新渡戸記念館⑤萬鉄五郎記念美術館の5施設が1日無料になるカードがもらえておすすめです。

  11. とあるこなたのマスター

    シャル8288駅目

  12. とあるもみじのマスター

    新幹線発車メロディの星めぐりの歌がとても印象的でした

  13. とあるなるのマスター

    記念館、お土産が豊富でとても良かった。

  14. とあるなのかのマスター

    リトの逃亡その815。

  15. とあるららのマスター

    待合室奥の花巻温泉郷の紹介コーナーが、いつのまにか大谷翔平(と地元出身の野球選手)紹介コーナーと化していて、なんかスゴイのでした。

  16. とある奥津かがみのマスター

    あまり時間がなければ童話村のみ見ていくといいと思います。童話村はさらに賢治の学校と賢治の教室に分かれ……いや、もうこれ以上の連投は控えます!

        そらーのめーぐりーの
        めーあてー♪

  17. とある奥津かがみのマスター

    童話村は宮沢賢治の世界を直感的に体感できる誰でも楽しめる施設、記念館はより深く賢治の生涯や作品を知れるところとしてどちらも楽しめます。なお記念館は山猫軒と合わせて丘の上で、200段以上の階段で登ります

  18. とある奥津かがみのマスター

    あかーいめーだまの
       さーそりー♪

    自分の創作の原点かつ心の故郷、宮沢賢治童話村および記念館に10年半ぶり訪問。大きく変わったところ、変わらないところ、全てが私を温かく迎えてくれました……

  19. とある奥津かがみのマスター

    というのは嘘で、原作の雰囲気を再現した注文の多い料理店にて山猫すいとんセットをいただきました。あっさりして優しい味わいが200段の階段を上がってきた体に染み渡ります。
    「どなたもどうかお入りください」

  20. とある奥津かがみのマスター

    「注文の多い料理店 山猫軒」
    どうもおかしいです。注文が多いって言いますが向こうがこっちに注文してるんです。鉄砲は置けとか髪をきちんとしろとかは分かるんですが、塩を揉みこんだりクリームを塗る必要は…?