-
とあるりょうのマスター
そうそう、2002年のワールドカップではそうでしたね。
出場国が32、地下鉄の駅も当時は32ということで駅番号順に国を割り振っていったら駅番号29のセンター南はH組ポット1の日本担当になったのでした。 -
とあるシャルロッテのマスター
109でドラえもん映画「絵世界物語」を鑑賞。OPが今作ならではの演出でワクワクしました。ひみつ道具の使い方もすごく良かったです。
-
とあるいずなのマスター
【ウミガメ食堂】注文したチャーシュー麺をペロリと、なんだコレは( ゚д゚)。コレは…麺なのか?
素麺よりも細いと思われる麺に絶品スープ!
セン南に来る楽しみが増えました^_^
-
とあるシャルロッテのマスター
109でドラえもん映画「絵世界物語」を鑑賞。OPが今作ならではの演出でワクワクしました。ひみつ道具の使い方もすごく良かったです。
-
とあるさやのマスター
109シネマズ港北で映画「トワイライトウォリアーズ」を観た!1980年代の九龍城砦の雰囲気が最高のバイオレンスアクションでした!
-
とあるあさひのマスター
セン南シャル飛び、今度は11分。(´∀`=)
-
とあるいずなのマスター
【ウミガメ食堂】注文したチャーシュー麺をペロリと、なんだコレは( ゚д゚)。コレは…麺なのか?
素麺よりも細いと思われる麺に絶品スープ!
セン南に来る楽しみが増えました^_^ -
とあるいずなのマスター
【ウミガメ食堂】セン南で数時間時間を潰す必要があったので、ネットで行列必至との書き込みがあったこちらの店へ。開店20半前で6人待ち、開店時は20人以上…凄いですね。↑続く
-
とあるルナのマスター
焼肉仔牛屋さんはホルモン系メニュー充実しておいしい!
-
とあるあさひのマスター
2年ぶりにセン南へシャル飛びして10分。(*´Д`*)
-
とあるりょうのマスター
そうそう、2002年のワールドカップではそうでしたね。
出場国が32、地下鉄の駅も当時は32ということで駅番号順に国を割り振っていったら駅番号29のセンター南はH組ポット1の日本担当になったのでした。 -
とあるルナのマスター
日韓ワールドカップで日本応援
-
とあるみずかのマスター
高架の島式ホームになっています。隣には同じく島式のグリーンラインのホームが並んでいます。改札口コンコースはさらにその上にあり広大です。広い駅前広場があり多くの商業施設があって都会感があります。
-
とあるひめのマスター
センター南駅!!
-
とあるひめのマスター
センター南駅!!
-
とあるひめのマスター
センター南駅!!
-
とあるまやかのマスター
シャル砲548発目着弾(╹◡╹)
-
とあるりょうのマスター
なんか待機列ができてるとのぞいてみたら、市営バスの部品•備品即売会でした。
-
とあるいさなのマスター
3600個目の称号は"センター南は俺の嫁"でした
-
とあるコヨイのマスター
スタバ☕️でさくらお花見フラペチーノをいただきました♡
今日も過ごしやすい気候で、のんびり気分
街全体がのんびりした時間に包まれてていいなぁとつくづく感じてました♡笑 -
とあるおとめのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるリトのマスター
駅近くの都筑中央公園に訪問
程よい広さで紅葉がとても綺麗だった
駅中のタリーズコーヒーは店内が広く、休日の昼でも席に余裕がありのんびり休憩できた(電波はすこぶる悪いが) -
とあるひめのマスター
センター南駅。