-
とある飯坂真尋のマスター
上野国一宮、貫前神社に参拝してきました。
とても珍しい、谷底にあります神社です。山上にある神社はよく見かけますが、このスタイルは初めてな気がします。 -
とあるこうめのマスター
シャル6419駅目
-
とあるゆかりのマスター
念願の大島鉱泉。とにかく鄙びた雰囲気がたまんないすね。薪で沸かすヌルツルなお湯はアル単?というにはやや深みのある浴感で味わい深い。昔ながらの鉱泉宿は絶滅危惧なので行ける時に行っとかないとね。
-
とあるチコのマスター
ここで7000駅
-
とあるなよりのマスター
今年の大島火祭り、漢字は『上』でした。
花火大会は、打ち上げ場所が和合公園に戻り、過去最大級の見応えでした!上州一ノ宮駅は良い観覧場所だったろうと思います -
とあるナナホシのマスター
行き違い列車が見れました。
駅舎も気になります。 -
とあるなよりのマスター
一ノ宮貫前神社に初詣。
10時前なら比較的空いてますね。10時を過ぎると、一気に混みますね。地元自治体の方々、警察の方々、交通整理など新年早々ありがとうございます! -
とあるひょうこのマスター
シャルのお散歩 第919回
-
とあるナギサのマスター
上州一の宮貫前神社にお参り、一の宮専用御朱印帳には以前に拝受済みなので、今日は神社のオリジナル御朱印帳を購入
朱印記帳込みで千五百円也 -
とあるなよりのマスター
今年の大島の火祭り。漢字は『止』でした。
コロナ騒ぎが早く止まるようにって想いのようです。
花火大会は小学校そばからの打ち上げでした。
例年のよりも見やすくて良かったかも。(≧∇≦)b -
とあるハルカゼのマスター
千葉から来ました
-
とあるゆめののマスター
一の宮貫前神社
三大下り宮のひとつ。坂と階段を登って、門を越えて階段降りて本殿という珍しい構図。門前から見る桜と遠くの山がとても綺麗でした。御朱印もカッコいい… -
とあるアダリヤのマスター
トイレは改札出て右に。
様式トイレあったけど、まあ郊外にある駅なので、清潔さはあまりないです。 -
とあるあそのマスター
なんと粉雪舞い出した
-
とあるシキネのマスター
こちらの駅で6000駅目!
-
とあるひなのマスター
リトの逃亡4回目♪
-
とあるあけひのマスター
上州一ノ宮にシャルちゃん砲が着弾しました。
-
とあるメイのマスター
リトちゃん逃亡その196
-
とあるひめのマスター
上州一ノ宮シャル飛び3回目(o^^o)
-
とあるひめのマスター
シャル飛び再び