群馬県
下仁田
しもにた
駅に訪れた人数
24057
路線
ピックアップ
  1. とあるちづのマスター

    何億年ぶりかの下仁田、れすとらんヒロにてカツ丼。
    机の脇にメモラー歓喜の旅行本が1冊。この本あればメモラー同士思い出を語ったり周辺地主の悪口を言い合えば1日潰せそう笑

駅ノート
  1. とあるいよのマスター

    上信越自動車道を走る高速バスからレーダーを投げて上信電鉄コンプ。西武新101系復刻塗装が出たそうなので乗りに行きたいところ。

  2. とあるねものマスター

    孤独のグルメでお馴染みの「すき焼 コロムビア」を堪能しました。下仁田ネギが沢山でトロっと美味!こんにゃくも名産、肉も全て地元産、材料自給率驚異の100%!因みに鶏、豚、牛全て堪能するのがオススメです!

  3. とあるさやのマスター

    シャル砲7788駅目 3回目

  4. とあるしいらのマスター

    「堀口精肉店」駅近くの精肉店でコロッケとメンチカツをテイクアウト。メンチカツが肉汁溢れ出すほどジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです!コロッケは素朴な味わいでした

  5. とあるさやのマスター

    シャル砲7532駅目 2回目

  6. とあるコヨイのマスター

    当駅にて群馬制覇。7788人目。

  7. とあるちづのマスター

    何億年ぶりかの下仁田、れすとらんヒロにてカツ丼。
    机の脇にメモラー歓喜の旅行本が1冊。この本あればメモラー同士思い出を語ったり周辺地主の悪口を言い合えば1日潰せそう笑

  8. とあるシアンのマスター

    当駅で7574人目のマスオブ群馬獲得しました!

  9. とあるすすぐのマスター

    このあたりからは、高速を使わないなら高崎市内も佐久市内も車の時間は大差ないのだとか。富岡製糸場の貨物運搬目的に開業した鉄道がどうしてここまで路線を延ばし信濃を目指したのか理由がやっと分かりました。

  10. とあるすすぐのマスター

    富岡製糸場に関連する施設として世界遺産登録された荒船風穴には、ここから観光タクシー(要事前予約)で訪問可能。今年は助成金のおかげで格安。蚕の卵を低温貯蔵しただけあって一時の避暑にも最適です。

  11. とあるナナホシのマスター

    ネット情報で本来は上田駅まで繋がり、上信電鉄になる予定っていうのを見て路線名に納得してしまいました。
    今では北陸新幹線の停車駅にもなっているだけにさすがに延伸はないですね。

  12. とあるみろくのマスター

    下仁田カツ丼スタンプラリー頂き中

  13. とあるいまりのマスター

    浜平温泉 しおじの湯 メタケイ素 かんながわ号のフリー乗車券で割引 露天風呂に木端が浮いてる 狙いはよくわからない 露天と内1つづつ シャンプー類あり 料理はいのぶた料理中心

  14. とあるもぼのマスター

    コロムビア、うまうま

  15. とある雪ミクのマスター

    ねぎが参上!

  16. とあるふぶのマスター

    深谷がもっとリンクしてほしそうにこっちを見ている
    (いや、どっちもネギが有名だから)

  17. とあるルナのマスター

    100路線コンプ記念!

  18. とあるありすのマスター

    なつめとブースターでギリギリ来ました〜ありがとうございます♪

  19. とあるナナホシのマスター

    販売実験中のお土産物自販機で下仁田葱カレーを買って帰りました。なかなか個性的なお土産物のレイアウトなので、売店で見れると良いのですが。キーホルダーやぬいぐるみは取り扱いなかったです。

  20. とあるナナホシのマスター

    2回目の終着駅訪問です。
    前回よりも少し利用者が多いですね。
    以前の訪問も思い出してしまいました。