千葉県
三咲
みさき
駅に訪れた人数
37043
ピックアップ
  1. とあるレイカのマスター

    100,000回、三咲の支配者ゲットです!

  2. とあるもぼのマスター

    ミゾグチヤ船橋店キタ━(゚∀゚)━!

駅ノート
  1. とあるにちなのマスター

    シャル砲 再来
    久し振り&4回目のアクセス〓

  2. とあるナギサのマスター

    いつ来ても
    同じ人たちが
    同じことしてる

  3. とあるナギサのマスター

    10年間
    夜も眠らず
    どこへも出かけず
    勲章とも縁がなく
    ひたすらチェックイン
    尊敬いたします

  4. とあるレイカのマスター

    100,000回、三咲の支配者ゲットです!

  5. とあるみえのマスター

    シャル砲
    列車から
    都市化と梨畑が共存するいかにも下総台地な風景
    京成本線だと田んぼになりますが明治から開墾された元牧野なこの辺りや八街、富里は果樹園や畑での農業が盛んと言うイメージです

  6. とあるナギサのマスター

    今月
    ナギサで
    42CI記念


  7. とあるナギサのマスター

    駅メモ我が人生とまで
    盛り上がってた
    貰い逃げリムル君が
    無言のままいなくなって
    結局5年前からプレーヤーが
    全く変わらない三咲駅
    時が停まってる

  8. とあるもぼのマスター

    ミゾグチヤ船橋店キタ━(゚∀゚)━!

  9. とあるふぶのマスター

    ガチ麻婆。書いて字の如く、ガチで麻婆豆腐が美味いお店です。
    麻婆刀削麺をいただきましたが、実に正宗川味。花椒の痺れが堪らない中で、肉の旨さが際立ってます。晩酌がてら、お酒と一緒にお薦めできる良店です。

  10. とあるレーノのマスター

    新京成沿線随一の名所は、ここからバス連絡のアンデルセン公園だろう。そこに行ったことは無いが、その近くの船橋県民の森には数回行ったことある。ストレス解消に森林浴は最高!

  11. とあるレーノのマスター

    改札出て右のCDがあるスペースに「ふなっしー」のサインが! 2017年11月来駅とか。その頃、期間限定でこのスペースに「ふなっしーの小部屋」があった。

  12. とあるレーノのマスター

    新京成電鉄という会社は、ピンクのイメージカラーを押し出し、電車のみならず最近はバスまでも、白とピンクの塗装で、「新京成」の独自色を強めてたのに、京成電鉄吸収は意外。三咲駅発着のバスもいずれ塗り替えか。

  13. とあるナギサのマスター

    毎年ライトアップされる芳蔵園の河津桜
    今年も見事に咲いてます〓

  14. とあるチェリンのマスター

    駅徒歩3分のシャトレーゼカフェでスイーツバイキングを楽しみました。どれも美味しかったです!

  15. とあるナギサのマスター

    梨農園の芳蔵園が朝日系の旅サラダ NHKのあさイチでつぎつぎ紹介されました
    人気のフルーツショップでは 新鮮な果物のシロップのかき氷や フルーツサンドを楽しめます

  16. とあるナギサのマスター

    着弾記念は流れました^^

  17. とあるナギサのマスター

    その時期によって いろいろな味わい 食感を楽しめるのが船橋の梨の魅力です
    ぜひご賞味を!

  18. とあるナギサのマスター

    船橋の梨は 豊水が終わる9月になると 大玉の 新高 や かおり といった品種が店頭に並んで 10月ごろまで楽しめます

  19. とあるナギサのマスター

    だいたい 着弾記念書き込んだマスターの大半は もう着弾記念の記録やめちゃってる

  20. とあるナギサのマスター

    700アクセス記念!
    って こんなこと駅ノートに書かれても困るだろ?
    だからシャル着弾記念!のカキコはやめろ!