千葉県
葭川公園
よしかわこうえん
駅に訪れた人数
49090
ピックアップ
  1. とあるららのマスター

    今日は千葉二郎に来ました…

  2. とあるもぼのマスター

    千葉モノレール専用現場猫(`σ ・ω・´)σ ヨシ!川公園

  3. とある雪華綺晶のマスター

    2泊ほどお世話になります

駅ノート
  1. とあるもぼのマスター

    千葉モノレール専用現場猫(`σ ・ω・´)σ ヨシ!川公園

  2. とあるおとめのマスター

    今月2度目のシャル訪問で「葭川公園好き」獲得!

  3. とあるおとめのマスター

    3度目のシャル訪問

  4. とあるこのはのマスター

    シャル砲55駅目(*´∀`*)

  5. とある雪華綺晶のマスター

    2泊ほどお世話になります

  6. とあるららのマスター

    今日は千葉二郎に来ました…

  7. とあるららのマスター

    ブーブーでもなく千葉二郎でもなく杉田家キタ━(゚∀゚)━!

  8. とあるアヤのマスター

    珈琲専科ヨーロピアンにて休憩。アンティークな空間にて珍しいコーヒーネクター(大人向けのビターなコーヒーフロート、が混ざった状態のやつwith生クリーム)を堪能。千葉駅から近いし良きメモ活休憩スポット。

  9. とあるあすかのマスター

    一つ書き忘れました。ラーメンです。

  10. とあるあすかのマスター

    杉田家千葉駅前店の最寄り駅はこちら。横浜の吉村家直系の味がこちらで味わえます。個人的には杉田の本店より好みの味で、醤油が抑えめです。

  11. とあるにこのマスター

    「江戸絵画縦横無尽!摘水軒コレクション名品展」展にも。
    当時は知られていなかったのか、『鯨図巻』に描かれた鯨はRPGのモンスターみたいな…w ころんとしたゆるキャラめいた『狗子図』が印象に残りました。

  12. とあるにこのマスター

    千葉市美術館は「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」展へ。
    花鳥画を得意とした小田原藩士兼絵師。神は細部に宿ると言うが、精緻な孔雀の羽一本一本に目を奪われて。酒好きだったそうで、酒は芸術を作り得る。

  13. とあるチコのマスター

    千葉の親子三代夏祭り・千葉おどりを初めて見に来ました。各地の太鼓が道の中央で打ち鳴らされる中、その左右を多くの人が踊り歩いていました。飛び入りで踊ることもできます。

  14. とあるドロシーのマスター

    阿づ満庵の箱そばはシンプルな茶そばでオススメです

  15. とあるチコのマスター

    昨日Lステ4千葉ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。都合で行けなかったのが残念ですが、当日限定のアワメモのフェアに18名様もご参加いただきました。次の機会を楽しみにしております。

  16. とあるティエンのマスター

    Lステ4、千葉での開催おめでとうございます&お疲れさまでした。次回開催まで皆様お元気で!

  17. とあるこなたのマスター

    Lステに初参加しました! 凄い熱量だった……!

  18. とあるみろくのマスター

    Lステ初来場でした。
    ありがとうございました!

  19. とあるイーダのマスター

    Lステ4in千葉、千葉文化センター来場記念。

  20. とあるチコのマスター

    文化センターからモノレールを越えた先は、200店舗がひしめく富士見大通り(ナンパ通り)。千葉中央寄りですが、25年以上営業されているインド料理のルンビニがおすすめです。