-
都筑ふれあいの丘神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
-
中山(神奈川)神奈川県
- JR横浜線
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるマコのマスター(´-`).。oO (なんとなく筋トレが原因の一つの気がするのです)
2025年1月19日 -
市が尾神奈川県
- 東急田園都市線
とあるおくるのマスターしぶそば市が尾店(改札外) ここと他2店限定メニューのスタミナカレー(¥980)、値段は高いけど食べ進めると結構美味しい…このためだけにまた食べに行きたいくらい良いのでたまに贅沢するなら是非とも。
2025年4月26日 -
鴨居神奈川県
- JR横浜線
とあるコタンのマスター鴨居って言うけど晴れの日の昼間は鶴見川へ降りる階段にハトだらけなんですよね。 鴨と鷺はたまに鶴見川でるけど鶴見川汚いんだよなぁ。
2024年6月2日 -
藤が丘(神奈川)神奈川県
- 東急田園都市線
とあるみらいのマスターお疲れ様でした。 長い間御世話になりました。 お戻りを待っております。
2024年6月26日 -
江田(神奈川)神奈川県
- 東急田園都市線
-
センター南神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるりょうのマスターそうそう、2002年のワールドカップではそうでしたね。 出場国が32、地下鉄の駅も当時は32ということで駅番号順に国を割り振っていったら駅番号29のセンター南はH組ポット1の日本担当になったのでした。
2024年8月28日 -
十日市場(神奈川)神奈川県
- JR横浜線
とあるいろはのマスターシャルロッテ砲第42号2回目
2025年4月14日 -
青葉台神奈川県
- 東急田園都市線
とあるみゆきのマスター本日「主」の称号を頂戴しました。相変わらずの5分間アクセスで皆様にはご迷惑をおかけしております。今後もチマチマとアクセスすると思いますが何卒宜しくお願い致します〓
2024年10月8日 -
センター北神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるりょうのマスター中川(細かいことをいえば牛久保)のボッシュの研究所は存続するそうです。 研究拠点が増えるんですね。 仲町台には関東唯一のドイツ人学校があるのでドイツからの赴任者が家族を呼び寄せやすいかも。
2024年7月13日 -
中川(神奈川)神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
あざみ野神奈川県
- 東急田園都市線
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるルナのマスターこすがのワンタン麺は日本一‼︎
2024年5月26日 -
仲町台神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
田奈神奈川県
- 東急田園都市線
とあるヒメギのマスターTikTok最強高校といえばここ
2024年8月30日 -
たまプラーザ神奈川県
- 東急田園都市線
とあるいずなのマスター最近駅伝で力をつけてきた國學院大學若葉キャンパス
2025年1月29日 -
西谷神奈川県
- 相鉄本線
- 相鉄新横浜線
とあるりんごのマスターそうにゃんも ピアノが弾けたなら〜
2025年1月4日 -
鶴ヶ峰神奈川県
- 相鉄本線
とあるルナのマスター16号沿いにあるとりサブローの唐揚げが美味しいです。1こ130円から販売、お弁当も買えます。28日は鶏の日で1こ100円に!!すごい混むけどお得です。
2025年3月2日 -
長津田神奈川県
- JR横浜線
- 東急田園都市線
- 東急こどもの国線
とあるルナのマスターいや〜、なんか恥ずかしい(〃ω〃)
2024年11月8日 -
小机神奈川県
- JR横浜線
とあるこなたのマスター今日は横浜F・マリノス対清水エスパルス
2025年4月16日 -
北山田(神奈川)神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるあまねのマスター【Bリーグ 横浜ビー・コルセアーズvs島根スサノオマジック】 横浜国際プールにバスケ観戦に来ました。今シーズン贔屓の関東でのレギュラーシーズン最後の観戦になります。
2025年4月5日