-
日吉本町神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
-
東山田神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
-
綱島神奈川県
- 東急東横線
とあるシャルロッテのマスターヨーカドー閉店しちゃいましたね
2024年8月18日 -
新綱島神奈川県
- 東急新横浜線
とあるまりかのマスター時間かかったけどようやく再履修
2025年3月23日 -
新羽神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるよしののマスター2番線と3番線が、ではなくて、2番ホームと3番ホームが、ですね。
2024年8月11日 -
日吉(神奈川)神奈川県
- 東急東横線
- 東急目黒線
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
- 東急新横浜線
とあるぼたんのマスターフットバレーダー地主駅。
2025年3月10日 -
大倉山(神奈川)神奈川県
- 東急東横線
とあるあずさのマスターもしかしたら遠征の際の記録として使うことはあるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
2025年4月8日 -
北山田(神奈川)神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるシャルロッテのマスター横浜国際プールにB1リーグ、横浜ビー・コルセアーズ対佐賀バルーナーズを観戦に来ました~
2025年3月22日 -
北新横浜神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるさいかのマスターウチのシャル砲が失礼しました(通算844回目)
2025年3月20日 -
仲町台神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
武蔵中原神奈川県
- JR南武線
とあるチコのマスタージョイランド跡地にモスバーガーがオープンしました
2024年11月15日 -
元住吉神奈川県
- 東急東横線
- 東急目黒線
とあるニクシーのマスター駅名由来 明治大合併で6村が住吉村に その後中原村(現中原区)に吸収され消滅した住吉村 翌年の当駅開設の際「元住吉村」の住民要望で元住吉駅に 木月住吉町とし町名は残るも当時の想いが駅名に遺されています
2024年9月24日 -
武蔵新城神奈川県
- JR南武線
とあるなのかのマスターグラマス到達おめでとうございます
2024年6月18日 -
菊名神奈川県
- JR横浜線
- 東急東横線
とあるるるのマスター駅構内にありました東急ストア休業中です。 パン屋さんは51年の歴史に幕をおろしました。 お世話になりましたありがとう〓〓〓
2025年3月19日 -
センター北神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるよしののマスター中川(細かいことをいえば牛久保)のボッシュの研究所は存続するそうです。 研究拠点が増えるんですね。 仲町台には関東唯一のドイツ人学校があるのでドイツからの赴任者が家族を呼び寄せやすいかも。
2024年7月13日 -
新横浜神奈川県
- JR横浜線
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 東海道新幹線
- 相鉄新横浜線
- 東急新横浜線
とあるルナのマスターコンビニで美味しいシフォンケーキ買うのが鉄板コースだったのですが今日は売り切れとのこと..無念!
2025年1月24日 -
小机神奈川県
- JR横浜線
とあるスワイのマスターJ1リーグ 横浜マリノスvs湘南ベルマーレ戦で日産スタジアムにきました 結果は1-1の引き分け
2025年3月1日 -
センター南神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるよしののマスターそうそう、2002年のワールドカップではそうでしたね。 出場国が32、地下鉄の駅も当時は32ということで駅番号順に国を割り振っていったら駅番号29のセンター南はH組ポット1の日本担当になったのでした。
2024年8月28日 -
梶が谷神奈川県
- 東急田園都市線
とあるメロのマスターホテル梶ヶ谷プラザ サウナ納めにこちらの地下サウナに! 高温100度低温80度の二つのサウナと12.5度の水風呂とレベルが高い。中は広々としていて休憩椅子も完備 とても良い施設でした!
2024年12月31日 -
宮崎台神奈川県
- 東急田園都市線
とあるまりかのマスター宮崎台⇔鷺沼駅の東急バスにきぬた歯科の広告が出てて笑う。西八王子駅と言われても。。。
2024年5月29日