-
とあるシャルロッテのマスター
【五千尺キッチン】
河童橋に近いレストラン。長野名物山賊焼きがボリュームあって美味しい!高いけど。。 -
とあるミユのマスター
車メモです。
駅の射程半径が広すぎる!! -
とあるみずかのマスター
狭い島式ホームの終着駅です。構内踏切があり線路は少し先まで伸びています。駅舎はバスターミナルと一体化した三角屋根の洒落た駅舎です。
-
とある白井黒子のマスター
この駅にてマスオブ長野達成しました!
-
とあるミユのマスター
車メモです。
駅の射程半径が広すぎる!! -
とあるシャルロッテのマスター
【五千尺キッチン】
河童橋に近いレストラン。長野名物山賊焼きがボリュームあって美味しい!高いけど。。 -
とあるエステルのマスター
こちらにてMO長野達成!5782人目でした。
-
とあるあずさのマスター
西穂高岳独標まで。
天気最高でした! -
とあるツヅキのマスター
西穂高口からチェックイン
-
とあるあおねのマスター
MO長野達成記念!
5703人目でした -
とある宇奈月明嶺のマスター
平湯♨からチェックいん!
(*´ω`*)♨ -
とあるしいらのマスター
奥飛騨温泉の平湯からチャックイン。豪雪地帯の山奥で寒いし、来るのが大変だったけれど、綺麗な雪化粧と温泉は気持ちが良いものです。
-
とあるみずかのマスター
狭い島式ホームの終着駅です。構内踏切があり線路は少し先まで伸びています。駅舎はバスターミナルと一体化した三角屋根の洒落た駅舎です。
-
とあるシャルロッテのマスター
ここから高山に抜けるバスがあるのか…それにすればよかったかな
-
とあるシャルロッテのマスター
しましま!松本で大糸線降りたら目の前に電車がいたので急遽飛び乗ってみた笑
あいにくのみぞれだけど空気が美味しい♡ -
とあるあおねのマスター
こちらで5614人目のマスオブ長野でした
-
とある桜守歌織のマスター
平湯温泉 ひらゆの森
温泉地にある温泉テーマパーク?
硫黄臭漂うお湯と広大な露天風呂を堪能しました
露天は湯船ごとに温度が違い湯船を回る楽しさもあり
……これで豪雨じゃなければ言うこと無かったorz -
とあるリトのマスター
この駅にて、マスオブ長野。
-
とあるシャルロッテのマスター
平湯民俗館併設の「平湯の湯」で日帰り入浴☆露天のみのシンプルな掛け流し温泉はシャリっとした肌触りのほんのり硫黄の香り漂う新鮮な濁り湯。穴場的な温泉?なので空いててゆっくり浸かれるのも◎!
-
とあるシャルロッテのマスター
久々の上高地に行ってきました〜☆大正池から明神池まで青空の下の散策は初めて!爽やかな気候の中で見る穂高連峰の山景色に映える梓川に河童橋、やっぱりどこ切り取っても素敵…これはまた来たくなるなる!
-
とあるリトのマスター
白骨温泉公共野天風呂。川の水音を聞きながらまわりの緑に囲まれて、自然の中で入浴できます。が、油断していると崖上の人からは丸見えです。互いにキャーでしょうが。御泉印もget。
-
とある飯坂真尋のマスター
安房峠。飛騨と信濃の国境であり、北陸3県と東京を結ぶ最短ルート上にあります。現在は安房トンネルで10分足らずで通過できますが、かつてはバス同士のすれ違いも難儀する、急カーブだらけの峠道オンリーでした。
-
とあるあさひのマスター
松本交通上高地線、完乗記念に