富山県
岩峅寺
いわくらじ
駅に訪れた人数
15120
駅ノート
  1. とあるあすかのマスター

    シャル9130駅目

  2. とあるおとめのマスター

    3度目のシャル訪問

  3. とあるまふゆのマスター

    がん…え、いわくら?

  4. とあるあすかのマスター

    シャル7507駅目

  5. とある水銀燈のマスター

    駅徒歩10分
    越中国一宮雄山神社前立社壇に参拝
    御祭神は伊邪那岐神 、天手力雄神
    何時かは立山山頂の峰本社にお参りしたいものです

  6. とあるあすかのマスター

    シャル5941駅目

  7. とある翠星石のマスター

    越中国一宮、雄山神社の前立社壇に参拝してきました。
    境内の中を最寄駅の境界線が走っています。拝殿のあたりは岩峅寺。社務所のあたりは大川寺が最寄駅となります。どちらの駅からも徒歩圏内です。

  8. とあるさいかのマスター

    自動改札機のとなりに寄せてある古い木製の改札口が時代がかったオーラを発してますが、実は四年前の映画撮影でつかった大道具だそうです。うっかり化かされる程に古風なよい雰囲気の駅です。

  9. とあるクリスタルのマスター

    越中国一宮 雄山神社前立社壇 最寄駅

  10. とあるさやのマスター

    立山線コンプ出来ました!
    (*^o^*)

  11. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  12. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  13. とあるリトのマスター

    乗継待ちで駅外の自販機でお茶を購入
    有人駅で駅建屋が洋風建築に和風を取り込んだ斬新な感じです。

  14. とあるハルのマスター

    不二越・上滝線で600路線コンプ記念!

  15. とあるハルカゼのマスター

    雄山神社を参拝してから「よしみね ゆ~ランド」で温泉&サウナ。
    軽くぬるっとするタイプの温泉で肌への馴染みが良いです。
    水がいいのか水風呂も心地よくしっかりととのいました。

  16. とあるふみかのマスター

    不二越線コンプ。ここでMO富山です!

  17. とあるしぐれのマスター

    越中国一ノ宮雄山神社前立社壇参拝記念。立山に鎮座する雄山神社の里宮です。冬の立山に登って祭祀は困難なのでこちらに建てられたとのこと。雪に埋もれた境内はとても静かで水のせせらぎが響いてました。

  18. とあるららのマスター

    ちょうど9000人目の訪問者になりました!

  19. とあるみえのマスター

    富山地鉄立山線コンプリート♪
    182路線目です

  20. とあるソユンのマスター

    岩峅寺☆☆
    横江~千垣、土砂崩れのため
    立山へは代行バスですね。