-
とあるちとせのマスターArrivederci :-)
-
とあるリトのマスター千垣駅と間にある橋から見える峡谷の風景
青い空と白い川のキャンバスに赤や黄色に変わりつつある葉っぱの彩りが綺麗です♪ -
とあるティエンのマスターシャル初訪問
-
とあるららのマスター滝見台から先はほとんど藪だが一応道が続いている。行き止まりで待っていたのは「どんびき池」とだけ書かれた柱。一体何が「どんびき」なのだろうか?遙か高みの集落には行けそうもなかったので大人しく引き返した。
-
とあるららのマスター本宮砂防堰堤の目前まで来ると対岸に二股の滝が見える。さらに川沿いの道に下りてしばらく行くと、もうひとつの滝を見ることができる。滝見台があるが人はあまり来ないようだ。芳見橋が天にかかるように見える
-
とあるメロのマスター神アクセスである折立へのバスへ乗り換え駅。
-
とあるららのマスター駅の手前の橋梁で速度を落として運転したんよ。橋からの眺めは最高だったんよ
-
とあるしぐれのマスターSAN値低いとArrivederciに聞こえらす
-
とあるまいのマスター本宮砂防堰堤
ダムではないですがダムみたいなもん
魚の道が堤防の横にあります
橋と堤防の背景に雄大な立山!かっこいい!
ツイッターで写真みてきてみましたが本物かっこよかったです!冬場は橋は封鎖です注意 -
とあるしいらのマスターシャル参上
-
とあるなよりのマスター橋からの眺め、高いです(`・ω・´)ゞ
-
とあるからんのマスターアリー・ミネグチ!
-
とあるマオのマスター山の方に1kmくらい歩くと亀谷温泉という硫黄の温泉があります
-
とあるビアンカのマスターこちらで8,000駅達成です(*´꒳`*)
-
とあるさやのマスター城メモ・中地山城 直線距離だと千垣が近いが、有峰口まで行かないと常願寺川を越えられない。飛騨の国人、江馬輝盛が越中に進出して築いた。解説板が建ち、堀や曲輪が残るが、多くは藪化している。主郭到達は断念。
-
とあるさとみのマスター千垣大橋をダブルデッカーエキスプレスから見るっ!高い!高いぞ!
-
とあるハルのマスター橋からの景色は絶景!
-
とあるブラック指令のマスターArimuri style
-
とあるみつるのマスター曼荼羅を見に来たのです、最寄り駅はここで合ってたのでしょうか!
-
とあるまりかのマスターこんな秘境にある駅...と思ってましたがすぐ近くの橋から見える景色には圧巻でした。徐行だしちょうどよかったです!