-
とあるからんのマスター
『小川温泉♨️元湯ホテルおがわ』
ph6.79ナト-塩化物・炭酸水素塩温泉。お目当ての屋外混浴露天♨️は…冬季期間(4月下旬迄)で休業中(*_*)リベンジしよ!段差滝あり渓流沿い露天♨️は爽快だった♪ -
とあるからんのマスター
『小川温泉♨️元湯ホテルおがわ』
ph不明(中性)ナト-塩化物・炭酸水素塩温泉。基本自家源泉100%掛け流し。但し、一部加水ありで浴槽は1週間に1回次亜塩素酸消毒ありと。湯船41 ~42度程度(続く) -
とあるハルカゼのマスター
幻の猫又駅、来年も現れて欲しいですね。
-
とあるちづのマスター
白えびからあげ丼だけでは、お腹が物足りなかったので、売店で売ってる白えびたこ焼きを買いました。
えびなのか、たこなのか…!?
たこは入ってる。白えびはよくわからん… -
とあるちづのマスター
駅のレストイン黒部で、白えびからあげ丼をいただきました!
小ぶりサイズなので、もう少し食べれそうですね。 -
とあるちづのマスター
るいちゃんのおうちって…ここ?
-
とあるなのかのマスター
トロッコの宇奈月駅と地鉄の宇奈月温泉駅の中間にある「有磯きときと庵」で「白えび天丼御膳」をいただく。海鮮丼だとさらに千円高価に。白えびのプリプリ感が残り、なかなか美味い。
-
とあるなのかのマスター
それでもトロッコ電車は大盛況。猫又という駅名もユニークなので、猫の写真を募集したり、猫又駅グッズ売ったりと、黒部峡谷鉄道の逞しさよ(^_^;)
-
とあるなのかのマスター
本来なら10月に黒部キャニオンルートが開業し、宇奈月から黒四ダムへ行けるはずが、年初の地震で落石発生、欅平まで行けず、普段は降りられない猫又での折返し運行。
-
とあるさやのマスター
宇奈月駅正面のセレネ美術館に初見学。
自分は壁一面の大きさの黒部川と言う作品が迫力があって凄いなと感じました。 -
とあるさやのマスター
猫又駅からの引き返し途中の柳橋駅で猿が数頭、全く列車を怖がらずに毛繕いをしていた。
小猿もいたし、ここは人が降りないと理解してるのかな。 -
とあるさやのマスター
トロッコ乗りました。室井滋がうるさくて個人的にはあまり楽しめなかった。
室井滋め! -
とあるさやのマスター
シャル砲6405駅目
-
とある宇奈月明嶺のマスター
トロッコ電車に乗ります
(*´ω`*)丿 -
とあるしいらのマスター
トロッコ列車は涼しくて夏に乗るのに最適でした♪
-
とあるハルカゼのマスター
宇奈月温泉イベント コンプしました。
-
とあるいおりのマスター
黒部渓谷鉄道のトロッコめっちゃ良かった。景色良すぎ。全駅乗れる時にまた行きたい!自然だ!!!!!という感じでした。
-
とあるシアンのマスター
駅の2階に資料館があるので宇奈月温泉の歴史が映像でわかります。黒部ダムでも似たようなものを見た気がしますが。
-
とあるリズのマスター
イベントコンプしました。黒部峡谷鉄道乗りました。新緑が眩しかったです。欅平に行けなかったのは、残念だなあ。いずれまた。現在宇奈月温泉駅ホームのフットバース堪能中です!
-
とあるあけひのマスター
こちらで1晩お世話になります