石川県
野町
のまち
駅に訪れた人数
43387
ピックアップ
  1. とあるミラのマスター

    湯涌温泉では今ぼんぼりが飾られていて、夜になると明かりが灯り、雰囲気かなり良きですね。祭りでなくとも観に行く価値があります。

  2. とあるプレセアのマスター

    石川県立歴史博物館の九谷焼の展示へ。九谷焼は黄・緑・青の印象があったので、赤一色で緻密な文様の作風、赤金の絢爛な作風は新鮮でした。

  3. とあるなほのマスター

    シャル砲825駅目 3回目

駅ノート
  1. とあるきっかのマスター

    シャル特急135駅目の停車駅。
    北陸新幹線からチェックイン。

  2. とあるきっかのマスター

    うどんそば処しみず(清水食堂)
    金沢城観光の帰り、そばが食べたくなり訪問
    観光客向けじゃない地元の食堂だと思ったけど、英語メニューと英語で接客、困惑
    見渡したら外国人客のみ
    おろしそばは普通に美味しい

  3. とあるレイカのマスター

    バルーン1309駅目

  4. とあるレイカのマスター

    バルーン1306駅目

  5. とあるプレセアのマスター

    石川県立歴史博物館の九谷焼の展示へ。九谷焼は黄・緑・青の印象があったので、赤一色で緻密な文様の作風、赤金の絢爛な作風は新鮮でした。

  6. とあるももなのマスター

    石川県立図書館から。今日は一日中、ここですごしていました。ここのうちの子になる〜と駄々をこねたくなるような、すてきな場所でした。

  7. とあるミラのマスター

    湯涌温泉では今ぼんぼりが飾られていて、夜になると明かりが灯り、雰囲気かなり良きですね。祭りでなくとも観に行く価値があります。

  8. とあるギナーのマスター

    お茶漬けのヤホーが廃業していたので締めは源八でざる蕎麦。カレーそばやカツ丼もよさげ。4時まで開いてるのが助かるらしいよ〜

  9. とあるギナーのマスター

    セントルイスの生ハムと生搾りカクテルおいしい。ここは昔から変わらずありがたい。Benzが背乗りのようにすり替わっていてガッカリしただけに…

  10. とあるあきらのマスター

    今日も今日とてYOASOBIライブホールツアー!本多の森ホールにお邪魔しました

  11. とあるみやびのマスター

    syrup16g TOUR 2025 ~孤毒の百年~ 7/1 金沢EIGHT HALLのため、近くのお宿に一泊お邪魔しました。ライヴ終わりに見たコカ・コーラの時計のネオンが素敵でした。

  12. とあるプレセアのマスター

    石川県立図書館:広い円型の吹き抜け空間が圧巻です。来館者がお気に入りの撮影スポットや席を探したり、中を巡るのも楽しい図書館ですね。

  13. とあるすばるのマスター

    【居酒屋味酒覧】「浜長」手取川大吟醸名流、苗加屋特純、天狗舞山廃燗、竹葉上撰燗、ガスえび造り、若鮎焼、若筍煮、山菜天、黒作、へしこ♪( ´▽`)

  14. とあるなほのマスター

    シャル砲825駅目 3回目

  15. とあるそらのマスター

    石川県最後の駅記念

  16. とあるもぼのマスター

    兼六園で北陸の美イベントクリア。雪と氷の兼六園はなかなか散策し甲斐がありました。
    この飛び石連休でクリアしたみなさま、雪の中お疲れ様でした……!

  17. とあるナギサのマスター

    兼六園
    こちらで北陸イベ135ポイント達成!
    雪吊り装備の冬季型兼六園を眺めながら、あんころ餅と加賀棒茶でコンプリート!

  18. とあるミラのマスター

    大雪が降った日に兼六園に行ってきたよ記念。やはり積もるとグラデーションが増えていいですね。

  19. とあるグラフィリアのマスター

    金沢市総合体育館にてB3、金沢武士団vs横浜EX。

  20. とあるなほのマスター

    シャル砲596駅目 2回目