-
とあるるとのマスター
最寄り駅はココだけど、公共機関で来るのはほぼ不可能なたけくらべ広場
今年もしだれ桜がピンクの柳のように風に揺らながら輝いています。今年も天気の良い時に満開の桜を楽しめたです♪
-
とあるいおりのマスター
この駅ノートを見てから実際に配線を見ると、確かに勝山方の線路の分岐はそれっぽい。西鉄太宰府線を連想する。丸岡方面の分岐は車内からは判らず。後でGoogle航空写真を見ると線路跡は結構明らか。〔13日〕
-
とあるシャルロッテのマスター
初来訪記念。福井城址で実地ミッションクリア済なので永平寺はまた次の機会で。
-
とあるるとのマスター
シャルのお散歩 第449回
-
とあるららのマスター
この駅にてマスオブ福井達成。4215人目でした。
-
とあるるとのマスター
最寄り駅はココだけど、公共機関で来るのはほぼ不可能なたけくらべ広場
今年もしだれ桜がピンクの柳のように風に揺らながら輝いています。今年も天気の良い時に満開の桜を楽しめたです♪ -
とあるふみかのマスター
此の駅にも電鈴式踏切があったりします。
-
とあるふみかのマスター
えいっ!へーい!口!
-
とあるハリシャのマスター
永平寺までバス430円。先を急ぐなら行きか帰りは福井駅直通の永平寺ライナー750円でワープ推奨。時間があったらまず東尋坊だろうし人が来てない感
-
とあるまぜのマスター
九頭竜川「鳴鹿大堰」へ行き近くの防災センターでダムカードを貰えました。
石造りでとてもカッコイイ! -
とあるららのマスター
かつての『永平寺線』との交差駅だった名残りで、配線が色々と複雑なので、利用のたびに見とれてしまいます(当時は駅名が違っていた記憶が…)。構内踏切の警報音がなんとも風情あっていいのです。
-
とあるひまりのマスター
お、ゴング式踏切があるじゃないか。
-
とあるチイのマスター
ここも駅の踏切の音が良い音してますぜ
-
とあるシズノのマスター
シャル来訪
-
とあるるとのマスター
たけくらべの枝垂れ桜はやっぱりいつ見ても綺麗♪
最寄り駅はここだけ、電車では来れないです -
とあるシズノのマスター
リト散歩なう
-
とあるふみかのマスター
織田に行って、松岡通って、永平寺来たら、やることはだいたい決まるよね…アッツーィ。
-
とあるみことのマスター
廃線跡の線路がちょっとだけ残されています(車窓から見えます)。
(*´ω`*) -
とあるしぐれのマスター
シャルがおじゃましました。
-
とあるねものマスター
踏み切り鐘の音がよいわー
-
とあるリンファのマスター
永平寺☆☆
もう何回目だろう。
修行を、、、
胡麻豆腐を買いに来ました。