-
とあるしいらのマスター
イベント対象スポット芦湯のすぐそば、カメハメハ大農場のカフェ&スイーツ。
金曜〜月曜のみの営業ですが、自家製野菜・フルーツを使用したスムージーや、おいしいソフトクリーム、焼き芋などが味わえてオススメ。 -
とあるみづほのマスター
芝政ワールド
世界初の巨大ウォータースライダーがあります
ジェットコースターみたいな落下感とスピードを体感できてお勧めです。 -
とあるいおりのマスター
G1北陸艇王決定戦
毒島選手完全優勝おめでとうございました!
-
とあるシャルロッテのマスター
この駅の足湯最高ですよ。
-
とあるうららのマスター
周辺スポットの「あわら温泉(芦湯)」は駅近辺で車内からの連打で取れます。下車しなくても大丈夫。
-
とあるにころのマスター
文豪魯迅先生の藤野先生記念館に来ております。魯迅先生と藤野先生の関わりと医学関係の資料と文学関係の資料が豊富にありました。
-
とあるみづほのマスター
芝政ワールド
世界初の巨大ウォータースライダーがあります
ジェットコースターみたいな落下感とスピードを体感できてお勧めです。 -
とあるみなものマスター
シャル3663駅目
-
とあるみちほのマスター
セントピアあわらにて入浴。
降雨の時間に入浴(雨宿り兼ねて)し、福井名物のソースカツ丼とおろしそばのセットを食べました。値段もリーズナブルでそばのクオリティも良かったです。 -
とあるあそのマスター
スポットの一つ、足湯の"芦湯"へ
源泉掛け流しで浴槽ごとに違う湯温にしてあったりと凝っていて楽しい
300円でタオルも売ってます -
とあるあそのマスター
カメハメハ大農場の農家カフェ&スイーツ(ナガイ)にてトマトカレーとメロンスムージーのセットを注文
カレーに負けずトマトの酸味が良く効いてる、ほぼメロンやん!なスムージー、どちらも非常に美味でした -
とあるみろくのマスター
芦原温泉にて一泊!
暑い中歩き回った後なので温泉が沁みました
塩味がある泉質で温泉卵が美味しかったです笑 -
とある吉田優子のマスター
イベントで来ました。駅の案内所でセントピアあわらの割引券もらって温泉浸かった。気持ちいかったぁ〜
-
とあるあけひのマスター
あわら湯のまちで7000駅達成しました( ^o^)ノ(o゚▽゚)(o゚▽゚)o(o゚▽゚)o
-
とあるチイのマスター
旅の感想:
日帰り温泉セントピアあらわに入りました。気持ち良かったです。 -
とある吉田優子のマスター
福井鉄道・えちぜん鉄道×駅メモ!&アワメモ!~でんこと再発見!魅力いっぱい『地味にすごい、福井』の旅~ 完走記念
-
とあるるとのマスター
↓夜涼みで、あわら湯のまち広場の芦湯(足湯)へ
なんだこの足湯は!?豪華すぎる!ひのき造り
間違いなく日本で一番豪華な足湯。夜はめちゃくちゃ映える&あまり人がいないので、宿泊した際はぜひ夜に来訪を。 -
とあるるとのマスター
GW遠出は初日、初芦原温泉「ゆ楽」に宿泊。
駅メモ宿泊初2万越え!温泉&食事全てが良かった。庭園風呂がオススメですね。部屋が広い
夕食はのどぐろも出てなんとか食べ切った。ちゃんとした宿はしっかり出た。 -
とあるメロのマスター
シャル砲1361弾目着弾!
三度目です。 -
とあるイムラのマスター
芦湯に行ってきました。レトロな佇まいで、なんと5個も足湯が並んでます。GWで混んでたので1つだけ入ってきましたが、足の疲れもフットぶ良い湯でした。
-
とあるららのマスター
駅から南に5分程、「楊々餃子」で晩飯。推しであろう餃子(水と揚げ)を頼みました。水は皮がモチツルで噛めば肉汁が溢れる逸品、揚げは皮が厚い為かザクパリではなくどっしりした仕上がりで少し驚きました。
-
とあるるとのマスター
こちらの駅で、4000駅達成☆彡
-
とあるベアトリスのマスター
日帰り温泉施設セントピアあわらで温泉をいただきました。無味無臭のやさしい温泉に三角屋根の大浴場で浸かれます。とても気持ち良かったです。500円、駅から3分です。