-
とあるみろくのマスター
富士山の湧水が冷たい源兵衛川沿いを散策⭐️
飛び石を渡りながら楽寿園まで行けますよ♪
今年は水量が多すぎて石が沈んでいました…
夜には蛍も出ます。
天然記念物のミシマバイカモも観察できます‼️ -
とあるあまねのマスター
サントムーン柿田川にてセガのミッションクリア。
-
とあるゆのかのマスター
久々に桜屋さんのうな重!おいらは濃い目が好きなのでテーブルにあるたれ追加で頂きました~、旨し。
-
三島
- JR東海道本線(熱海~浜松)
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
- 東海道新幹線
街歩きの途中に偶然発見した伊豆國二之宮浅間神社は素敵なパワースポット⭐️ 奥まった場所だから街中とは思えないくらいの厳かな空気が流れています! 鏡のような泉から今にも女神様が現れそうな感じですよ♪
-
三島田町
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
桜川を散策しながら三嶋大社まで行ってきました⭐️ とても広い境内は、厳かな空気が流れています。 国内最大級の本殿の彫刻は必見です! 参拝後は名物福太郎餅を食べるんよ♪
-
三島二日町
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
三島二日町駅最寄りのマスターの皆様、本年も残りわずかとなりました、皆様のお陰で楽しく遊ぶことが出来ました。 ありがとうございました。 良いお年をお迎えくださいね。 来年もよろしくお願いいたします。
-
とあるあまねのマスター
サントムーン柿田川にてセガのミッションクリア。
-
とあるゆのかのマスター
久々に桜屋さんのうな重!おいらは濃い目が好きなのでテーブルにあるたれ追加で頂きました~、旨し。
-
とあるレンのマスター
柿田川公園の湧水群。駅徒歩約25分
水が湧く様を展望台から確認できます。水紋が移りゆくのが万華鏡のようで不思議でした。1日約120万トン湧水してるとのこと。水に縁深い貴船神社の分社もココにあります -
とあるありすのマスター
片面ホームの狭くて古い駅舎の駅ですが古くからの町の中心にある感じの駅です。駅員もいて、駅前からは商店街が広がっています。
-
とあるまりかのマスター
多分東京行きの新幹線からレーダーで取った駅に大阪からシャルがお邪魔しました
-
とあるみろくのマスター
富士山の湧水が冷たい源兵衛川沿いを散策⭐️
飛び石を渡りながら楽寿園まで行けますよ♪
今年は水量が多すぎて石が沈んでいました…
夜には蛍も出ます。
天然記念物のミシマバイカモも観察できます‼️ -
とあるみろくのマスター
清水町八幡にある柿田川ひばりでぶっかけ冷やし麺をいただきました⭐️
透き通るような和風スープにびっくり‼️
酢橘を搾るとさらにいい感じ…♪
最後はご飯を入れて冷やし茶漬けにして食べました! -
とあるしいらのマスター
一晩お邪魔しますー! 称号でチョイチョイ突かせてくださーい
-
とあるみろくのマスター
清水町伏見にあるとんかつかつ一に行って来ました⭐️
厚くてジューシーなロースのお肉は静岡銘柄豚フレッシュポーク!
丁寧にパン粉をつけて揚げたとんかつはサクサクでしたー♪
富山コシヒカリのごはんも◎ -
とあるゆかりのマスター
3000駅\( 'ω')/
-
とあるみそらのマスター
身延駅から位置飛び
(^o^ゞ失礼しやすい -
とあるふみかのマスター
リトちゃん逃亡その232
-
とあるつばさのマスター
シャル砲その302!
-
とあるゆめののマスター
シャル砲
-
とあるみろくのマスター
シャル砲5555弾。二度目。
-
とあるしぐれのマスター
桜家で鰻重を頂きました。安政三年からの老舗の味は文句なく美味しいものでした♪
日本酒を片手に一尾半の鰻重を頂く、新年の贅沢を味わいました。白焼きも食べたいなぁ。 -
とあるいちほのマスター
シャル804駅目
-
とあるレーノのマスター
シャル砲着弾!
-
とあるみろくのマスター
シャル砲5053弾。
-
とあるゆうのマスター
高田屋で、並鰻重(鰻1/2切れ)を食べました。おいしかったよ♪