-
とあるにころのマスター
ホテルニューかのやに宿泊。
風呂とトイレは共同ですが、ゆったりと和室宿で、お風呂も深夜早朝入れるので、夜勤仕事に便利でした。 -
とあるミキのマスター
見習っていただきたいです。
マックスバリュは低木を植栽して環境整備を率先して行っています。
(静岡県・富士や石川県・かほく町のビッグモーターとは正反対です。) -
とあるさいかのマスター
この駅にてマスターオブ静岡達成です。
5,693人目でした。
-
とあるにころのマスター
ホテルニューかのやに宿泊。
風呂とトイレは共同ですが、ゆったりと和室宿で、お風呂も深夜早朝入れるので、夜勤仕事に便利でした。 -
とあるさいかのマスター
この駅にてマスターオブ静岡達成です。
5,693人目でした。 -
とあるありすのマスター
柿田川湧水公園
川の源流と言うと普通山奥にあると想像しますが、街なかにあります。しかし2キロに満たない川の長さで日本三大清流を名乗るのは如何なものか? -
とあるこうめのマスター
柿田川湧水公園、湧水はもちろんですが、土産屋付近に人なつこい黒猫がいます。ぐっすり寝て動かなくてびっくりする時もあります。
-
とあるセレシスのマスター
泉頭城址から。城址は柿田川公園になっていて、お城らしいものは全く残っていませんが、名水百選に選ばれている柿田川の湧水は一見の価値ありです♪
-
とあるミキのマスター
見習っていただきたいです。
マックスバリュは低木を植栽して環境整備を率先して行っています。
(静岡県・富士や石川県・かほく町のビッグモーターとは正反対です。) -
とあるミキのマスター
極楽湯三島店の近くの電業社(機械製作工場) の玄関先できれいな花が咲いていました。
ビッグモーターのことで環境整備がクローズアップされているけど、こういうきちんとした金で環境整備は
続く -
とあるニナのマスター
トレッビッあぁん♪
-
とあるふみかのマスター
幼魚水族館
商業施設内にある小さな水族館
名前の通り幼魚中心で、成魚は見たことあるけどその幼体は見たこと無いのが多くて新鮮だった
訪館時にオススメされたのはキハッソクの幼魚
幼魚はクラゲに擬態してます -
とあるミキのマスター
追記
そのうちに、タワーマンションと鰻屋が大半になりその他の店が本町通りから姿を消すのではないか、そう懸念されます。 -
とあるミキのマスター
タワーマンションが三島本町通り沿いに(新たに)建てられていて、もともとあった店舗が少なくなっています。
鰻屋とタワーマンションが多くて、その他の店舗が少なくなっているようです。 -
とあるニナのマスター
ガガントス
-
とあるシャルロッテのマスター
おはようございます
-
とあるニナのマスター
にゃんぱすー
-
とあるイムラのマスター
極楽湯については言わずもがな…ではあるけど、22時閉店が多い中、深夜帯まで営業しているのは嬉しい。
金土21時前後や年末年始は人でごったになるけど、館内マッサージ店や飲食店に回避するのもありかなと -
とあるハルのマスター
源兵衛川の飛び石を渡りクラフトビール醸造所「TIELS BREWING」でも飲み。
伊豆産夏みかん使用の、夏みかんウィートはほろ苦甘く、喉越し爽やか良い気分。昨年から醸造を始めたそうでまさに作りたて。 -
とあるいずなのマスター
うなぎ桜家で鰻重(一匹)をいただきました。
早めに番号札を取っていたので開店と同時に入れました。
あっさりとした味のタレのかかったふんわり柔らかな鰻重は美味しかったです。 -
とあるイムラのマスター
この辺のクリニック、予約なしで行けて回転率もほど良く、じっくり話聞いてくれるから凄くいい。Googleマップの星4は伊達じゃないな…
都心だとこんなに丁寧に対応してくれるのは稀なので感動した。 -
とあるイムラのマスター
町中華のみつわ食堂に横浜名物のサンマーメンが……
雰囲気も相まって美味そうだなあ -
とあるミキのマスター
極楽湯三島店は三島広小路駅が最寄りだけど、徒歩15分かかります。
三島駅からは徒歩25分、三島田町駅からは徒歩25分です。