-
とあるシャルロッテのマスター
前にも書いた気がするけど閉店するひまわりBooks函南店に最後に訪問。
やっぱいざ無くなると思うと寂しいなぁ。
一日早いけど、42年間おつかれさまでした。 -
とあるさやのマスター
鈴福
一時期閉店していたので少し久しぶりの鈴福。再開後味が変わったとの噂を聞いてはいたが、注文の辛口(醤油)、変わった点もあるのかも知れん、だがやはり旨かった。
これでいいのだ。百聞は一見にしかず。 -
とあるすすぐのマスター
真宵が飛んできました。踊り子も止まる駅で車両基地や伊豆箱根鉄道の本社があります。副駅名は「一人はみんなのために、みんなは一人のために」(by大場建設)。
-
とあるすすぐのマスター
真宵が飛んできました。踊り子も止まる駅で車両基地や伊豆箱根鉄道の本社があります。副駅名は「一人はみんなのために、みんなは一人のために」(by大場建設)。
-
とあるさやのマスター
鈴福
一時期閉店していたので少し久しぶりの鈴福。再開後味が変わったとの噂を聞いてはいたが、注文の辛口(醤油)、変わった点もあるのかも知れん、だがやはり旨かった。
これでいいのだ。百聞は一見にしかず。 -
とあるシーナのマスター
海って舞台は広すぎるから
私も遠慮はもうしません
二刀でむいた果実が二房
斬って書きますわがまま未来
99期生大場なな
眩しさ目指して私、大海原へ! -
とあるさやのマスター
シャル砲7482駅目
-
とあるもみじのマスター
東駿河湾環状道路沿いの伊豆箱根鉄道大仁駅近くにおしゃれな花屋がありました。
花苗の種類は少なめたけど品質は折り紙つきです。 -
とあるるりのマスター
どうでしょうキャラバン2024討ち入り記念。今年はあいの故郷にonちゃんが!
-
とあるコタンのマスター
メシより宿 ΟΠ〓
少し、お邪魔しますね -
とあるるるのマスター
ここをキャンプ地とする。
-
とあるひなのマスター
石舟庵 函南店で丹那の朝のプリンをいただきました!丹那牛乳を使っているとのこと。とろっと甘くて癒されました。イートインで麦茶もいただけてありがたかったです。
-
とあるヤコのマスター
さわやか函南店へ。平日なのに11:00には120分待ちという、、、。暇つぶしは町立図書館で読むブラックジャック。
-
とあるシズのマスター
台場いただき
-
とあるまりかのマスター
駅西は「純喫茶 キネマ座」で昼食。
扉を開けると、映画のポスターやアンティークでまるで別世界。キネマ座ピラフは挽き肉にレタスにきゅうりとボリューム満点。マスターのぶ厚い映画感想ノートに圧倒されました。 -
とあるシャルロッテのマスター
前にも書いた気がするけど閉店するひまわりBooks函南店に最後に訪問。
やっぱいざ無くなると思うと寂しいなぁ。
一日早いけど、42年間おつかれさまでした。 -
とあるもみじのマスター
伊豆・村の駅にある花屋で、地元の人たちが花苗を買っていました。
伊豆仁田駅の駅前には花屋がなく、大場駅前でも小規模の花屋があるだけです。 -
とあるららのマスター
駅徒歩20分位の伊豆村の駅。
割と広いが、街中とは言え山菜系は一切無し、苺は市場で仕入れた物だけと期待外れ感は否めず。
野菜やキノコは他の道の駅で見かけた物多し。
惣菜は美味しそうなの置いてあります。 -
とあるルナのマスター
列車は必ず次の駅へ。では舞台は? あなたたちは?
-
とあるシャルロッテのマスター
ひまわりBooks函南店、ついに閉店するんだな。
戸田書店だった時代からよく行ってたから寂しいなぁ…。
隣のとりバックス(だった場所)みたいに更地になっちゃうのかな? -
とあるシャルロッテのマスター
読みは同じ"だいば"でも
"台場"と"大場"じゃ
大違い -
とあるヤコのマスター
さわやか函南店へ。個人的にはハンバーグをパンで包むのが好きです。近くに町立図書館があるので、待ち時間が長い時はそちらで時間も潰せます。
-
とあるまりかのマスター
守らなくちゃ 私のスタァライト