静岡県
県立美術館前
けんりつびじゅつかんまえ
駅に訪れた人数
94442
ピックアップ
  1. とあるもくりのマスター

    県立美術館の帰りに「幸せの黄金鯛焼き」という鯛焼き屋があって変わり種の鯛焼きが結構あっておいしい

駅ノート
  1. とあるメロのマスター

    リトの逃走2449回目!142kmの大逃走でした!

  2. とあるこうめのマスター

    久能山東照宮よりチェックイン。楽しかったです!

  3. とあるもみじのマスター

    真宵が大場→京都河原町→三条京阪からのリレー飛び。重要文化財の龍山勝会・蘭亭曲水図などがある静岡県立美術館は坂を登る必要があるから歩いていくのはちょっと大変らしい。結局静岡に戻ってくんのかいw

  4. とあるもみじのマスター

    県立美術館から県立美術館前駅を挟んで対角にニトリがあります。
    手頃な価格の掛け布団や高価な羽毛布団、インテリアとしても秀逸な時計など、いろいろあります。

  5. とあるまやかのマスター

    シャル砲846発目着弾(╹◡╹)

  6. とあるもくりのマスター

    県立美術館の帰りに「幸せの黄金鯛焼き」という鯛焼き屋があって変わり種の鯛焼きが結構あっておいしい

  7. とあるエリアのマスター

    シャル砲9駅目

  8. とあるほなみのマスター

    徒歩3分、CAFEとことこ へ。とことこモーニング(¥950)をいただきました。挽きたてのコーヒーや優しい味付けのメニューが美味。席は数人分のみ、店主も優しく、ゆっくり過ごすのにとても向いています。

  9. とあるシャルロッテのマスター

    シャル着弾

  10. とあるハルのマスター

    久能山東照宮に参拝。
    葵の家紋が至るところにある豪華絢爛なお社に、徳川家の栄華が蘇るよう。景色もよく、ここに埋葬を命じた家康の心情も理解できるような。土地柄かガンダムやウマ娘のプラモの奉納がありました

  11. とあるまやかのマスター

    シャル砲366発目着弾(╹◡╹)

  12. とあるみちるのマスター

    シャル砲4578駅目

  13. とあるルースのマスター

    Энкаку 57!

  14. とあるしぐれのマスター

    久能山東照宮参拝記念。海側からの1200段の石段をヒーハー言いながらお参りさせて頂きました。登った上から観る海はとても見晴らしが良く綺麗。国宝の本殿や重文のお社など装飾が絢爛豪華で見応えがありますね♪

  15. とあるらいかのマスター

    あ、久能山東照宮のことです。

  16. とあるらいかのマスター

    ロープウェイなど見向きもせず海岸から1159段の石段で攻略。
    麓の家康食堂の焼さば定食で腹ごしらえをして登城開始。
    20分はかかると思っていたら意外と緩やかで12分で着きました。
    戻って苺食べよっと。

  17. とあるイムラのマスター

    久能山東照宮から。クルーズ船ツアーで来日したっぽい外国人観光客がいっぱいでした。松潤着用でメジャーになった金陀美具足が博物館に展示されてます。

  18. とあるニナのマスター

    にゃんぱすー

  19. とあるつむぎのマスター

    【久能山東照宮博物館】

    久能山東照宮の脇にある博物館。家康ゆかりの教科書に載ってるような貴重な展示物がしれっと置いてあります。

  20. とあるつむぎのマスター

    【久能山東照宮】

    徳川家康の墓所がある由緒正しき神社。海側からのアプローチだと“石段”を1200段ほど登ります。登るのは大変でがその分景色も絶景で神社も立派です。