-
とあるマウムのマスター天狗石茶屋さんで天ぷらそばとおでん5本
天ぷらは山菜、かぼちゃなどの野菜系
おでんは串が刺さってないものもあるので自己申告
大根おでんは煮詰まっているが昔の駄菓子屋おでんを思い出す
美味しくいただいた -
とあるつむぎのマスター倒木により閑蔵駅から先が運休のため、予定を変更してここからレーダー。井川まで届きました。
auですが、ここまでの途中、電波の弱い場所はありましたが、全駅チェックインできました!
-
とあるからんのマスター『接岨峡♨️森林露天風呂』
内湯が42℃で熱め、露天がぬる湯(37℃前後)で長湯&プチ温冷交互浴ができるのが◎!時折汽笛の音を聞きながら…森林浴をしている感覚で長湯可の露天風呂はめっちゃ心地良かった♪ -
とあるからんのマスター『接岨峡♨️森林露天風呂』
駅の真ん前の好立地!名湯♨️の匂いがしていたが…お湯のパワーは感じられなかった。ヌルヌル感&お湯のパワーは『寸又峡♨️露天風呂美女づくりの湯』の方が圧倒的!ただ…(続く) -
とあるからんのマスター『接岨峡♨️森林露天風呂』
立ち寄り。熊リスクあるがやはり来てしまったw ph不明(温泉分析書見忘れ)ナト-炭酸水素塩冷鉱泉。湯船の底に吸い込み口が…だから(たぶん)加温&循環・消毒もありか。(続く) -
とあるマウムのマスター天狗石茶屋さんで天ぷらそばとおでん5本
天ぷらは山菜、かぼちゃなどの野菜系
おでんは串が刺さってないものもあるので自己申告
大根おでんは煮詰まっているが昔の駄菓子屋おでんを思い出す
美味しくいただいた -
とあるつむぎのマスター倒木により閑蔵駅から先が運休のため、予定を変更してここからレーダー。井川まで届きました。
auですが、ここまでの途中、電波の弱い場所はありましたが、全駅チェックインできました! -
とあるつむぎのマスター井川まで行く計画でしたが、まさかの訪問2日前に倒木が発生、閑蔵〜井川間が運転見合わせ…
さすがに秘境駅の閑蔵で折り返しまで過ごすのは不安だったので、プランBに変更。
駅前の森林露天風呂へ。
↓ -
とあるつむぎのマスター↓
前の書き込みにもあるように、建物に入っても誰も居ないので、右手壁面にある電話機のコールボタンを。
日帰り入浴料700円、ハンドタオルしかありませんがレンタルタオルは無料です。
↓ -
とあるつむぎのマスター↓
脱衣所のロッカーは100円必要(返ってきません)。
誰も居なくて貸切状態でした。
こぢんまりとした温泉ですが、内湯はあったかめで、お湯はぬるぬる♨︎
露天風呂はぬるめでした。 -
とあるつむぎのマスター駅から徒歩約10分の接岨峡温泉会館で、ここオリジナルの川根本町抹茶ソフトクリームをいただきました。
川根本町産抹茶100%との事。
うまうま〜(*´ω`*) -
とあるなほのマスターシャル9545駅目
-
とあるななのマスター奥大井湖上駅から歩いて来ました
駅前の森林露天風呂に入浴。森林に囲まれた温泉で、ヌルっとした透明な泉質。凄い気持ち良いです -
とあるしぐれのマスター接岨峡温泉会館で日帰り入浴。ぬるぬるとろとろの温泉は丁度よい湯加減でじっくり入れて気持ちよいです♪
-
とあるなほのマスターシャル9034駅目
-
とあるりんごのマスター「民宿なかむら」に宿泊。食事はご主人が獲ってきたジビエで、イノシシや鹿肉を出してくれました。めちゃんこ美味しかったのでオススメです。温泉もヌルスベで気持ち良かったですよ!
-
とあるまぜのマスター大井川鉄道線にてMO5804人目のMO静岡達成しました
アプト式に乗りながらの大井川を眺める景色は素晴らしいものでした
-
とある各務原なでしこのマスター接岨峡温泉会館により道⭐️
鄙びた雰囲気が最高です♪
お湯は独特の滑り感があって肌がすべすべになりますよ!
川根本町LINEに登録したら入湯料が200円になりましたよ! -
とあるねものマスターここは、ドコモWi-Fiが入りにくくなるので注意
-
とあるしぐれのマスター駅から川を渡ったところにある温泉会館へ。ぬるぬるのお湯で湯温もぬるめで丁度いい。決して広いお風呂ではないけれど、訪問したときはほぼ貸し切り状態でした。駐車場もあるので車での来訪も可。
-
とあるシキネのマスター駅前にある温泉入りたかったな...
-
とあるマリーのマスター奥大井湖上とどっちで降りるか迷ったけどこっちで。井川行きはまだ時間があるので雨の中散策に行ってきます。