岐阜県
美濃市
みのし
駅に訪れた人数
20183
駅ノート
  1. とあるハルのマスター

    白鳥ハルの元ネタ、ナガラ303(引退済)が線路に置かれています。いつまで置いてくれるのかな…?

  2. とあるるるのマスター

    2024.9.9 21:18シャル砲第641弾目着弾です。

  3. とあるみらいのマスター

    旧名鉄美濃駅舎より。懐かしの保存車を味わってきました。

  4. とある奥津かがみのマスター

    うだつの上がる町並みを散策。立派な卯建が沢山上がってました(*´∀`*) 小坂酒造場(国重文)で純米しぼりたて生酒を購入。帰るのが楽しみ♪

  5. とあるさやのマスター

    シャル砲6101駅目

  6. とあるまやかのマスター

    本日から仕事にて当駅近郊で宿泊します。よろしくお願いします

  7. とあるひまりのマスター

    駅から徒歩5分の鉄板焼「ニュー柳屋食堂」で夕食。地元民御用達のお店らしく、カウンターなしで15分ほど待ち。注文したとんちゃん定食(1000円ーご飯、赤だし付き)は机の鉄板ー目の前で焼いてもらいました。

  8. とあるからんのマスター

    武芸川温泉、キツめの消毒臭は勿体無いけれど、ヌルツルぽかぽか浴感は良い感じ。何より岩盤浴がこの値段で使い放題なのはお得。けいちゃんも美味かった。

  9. とあるうららのマスター

    旧名鉄美濃町線 名鉄美濃駅のもよりですね

  10. とあるみえのマスター

    武芸川温泉にてさっぱりしました!泉質も最高!

  11. とあるららのマスター

    『旧名鉄美濃駅舎』
    今は無き名鉄の路面電車区間の駅として1999年に役目を終え、駅舎等がその姿まま保存されています。
    レトロな雰囲気のホームには、当時走っていた車両が3両停まっていて壮観…!
    徒歩5分

  12. とあるもえのマスター

    うだつの上がる街並み、
    旧名鉄美濃駅
    ふたつを小走りで50分で
    巡りました。
    ちょっとした観光できてよかった

  13. とあるこはなのマスター

    シャル4932駅目

  14. とあるひめのマスター

    シャル飛び5回目(╹◡╹)

  15. とあるフランシスカのマスター

    旧名鉄美濃駅の保存車両を見てきました。元札幌市電もありますが、カットモデルなのが個人的には少し残念…

  16. とある南房総日由美のマスター

    ↓さらに、休憩処もゆったりできるスペースがあってついつい、長居してしまいます。ちなみにいずみの湯系列。岐南町のぎなん温泉や本巣市のぬくい温泉の原点はここです。いろんな日帰り温泉入ってきましたが、別格。

  17. とある南房総日由美のマスター

    駅から完全に離れてしまいますが
    武芸川温泉は日帰り温泉でも非常に良い所です。
    大自然の中で天然温泉を楽しめます。
    ホテル直営なので、食事のメニューも多種多様で美味しいです。ホテル並の設備の日帰り温泉。

  18. とあるレンのマスター

    てたり)やたらとレコードが売られてたり、他路線の鉄道グッズがあったりと、ちょっとした雑貨屋でした。なぜか近江鉄道グッズがあったので、これも何かの縁と購入。

  19. とあるレンのマスター

    駅メモ上では残念ながら登録がない路線でしたが、3両が静態保存されてて見学できるほか、プラレールや吊革や陶器が販売されてたり、野口五郎グッズが販売されてたり(過去訪れてたらしいです、新聞切り抜きも張られ

  20. とあるレンのマスター

    JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷの旅、最初の攻略は長良川鉄道、美濃市駅で約40分の待ち時間。トイレと駅舎見学のあと、駅前マップを見たら近くに旧名鉄美濃駅舎があるので見学に。