-
とあるコヨイのマスター
ついで。駅から西に少し歩いたパン屋さんが真っ当なフランスパンを出していて、ちょっとびっくり。淡い甘みの菓子パンはもちろん、自家製ポロネーズとトマトを挟んだ商品が、しっかりしたパンの歯応えも含めて絶品。
-
とあるコヨイのマスター
水口岡山城址を訪問。紅葉は散っていますが、西口から登城すると、椿の花が散り始めていて、落ち葉と独特の色を織りなして、味わい深い。本丸から遥かに琵琶湖まで望めて、当地の重要さを改めて認識しました。
-
とあるみそらのマスター
草津で水口にシャル飛びして2時間19分。
(*´ω`*) -
とあるるいのマスター
シャルちゃん5432回目 着弾しました。
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるみろくのマスター
-
とあるゆめののマスター
山頂からは鈴鹿山脈も見えて、電車に乗ってるだけでは見れない景色も見えて良かったです。現地は自然豊かな山道で虫も普通にいますので、苦手な方はご注意です。
-
とあるゆめののマスター
頂上を目指すだけなら北口の搦手道のほうが良いかもしれません。そちらは通らなかったのですが、分岐道から見たら割と歩きやすそうでした。ミニトレインや出店は全て伝西の丸になります(山頂隣り)。
-
とあるゆめののマスター
よみがえれ水口岡山城2023のイベントで水口岡山城趾に行きました。西口の登山口がお勧めコースですが、舗装路は初めだけで、後は整地されたハイキング道になりますので、歩きやすいリュックやスニーカー推奨です
-
とあるゆめののマスター
Mint pain(モンパン)。
駅から近いパン屋さんで、国産小麦を使い、卵不使用というベーカリーです。
近江鉄道のスタンプラリー協賛店です。 -
とあるみそらのマスター
今年2度目の水口シャル飛び記念。(*´ω`*)
-
とあるさやのマスター
シャル砲2194駅目
-
とあるゆかりのマスター
蔵四季:
駅から線路沿いに北へ徒歩5分程にあるカフェ。蔵の外装の中に大正モダンっぽいとても落ち着いた雰囲気のカフェ。コーヒーの種類毎に風味の説明があり分かりやすく、手作りのケーキも美味しかった。 -
とあるみそらのマスター
真夜中の水口にシャル飛び記念。(*´Д`*)
-
とあるふじこのマスター
当駅にてMO滋賀達成。8036人目でした。ついでに日野駅にてゆかりイベコンプです
-
とあるやちよのマスター
気合入れて打つぞ 我らの栄二
栄二のバットが火を吹くぞ ホームラン -
とあるひなのマスター
大池寺にお参り&蓬莱庭園を見てきました。宝船に見立てたサツキの枯山水の庭園があり、花の時期はちょっと過ぎちゃってほとんど散ってしまってましたが、面白い庭園でした(°▽°)
-
とあるケイのマスター
シャルちゃん、なにも
2分前にリンクしている駅に飛ばなくても…
○| ̄|_ -
とあるこはなのマスター
シャル1499駅目
-
とあるヒメギのマスター
シャル砲その559!