京都府
大江山口内宮
おおえやまぐちないく
駅に訪れた人数
18211
駅ノート
  1. とあるミユのマスター

    駅構内ではSoftBank圏外になりました。
    今日は雪も止んで気温が高め。
    しずり雪(垂り雪)の音だけが聞こえる秘境駅です。

  2. とある大子紅葉のマスター

    元伊勢三社の天岩戸神社に参拝
    御祭神は櫛御毛奴命
    元伊勢内宮より徒歩10分ほどこちらは元の奥宮と言われています
    磐座を御神体として鎖場を登った先に本殿があります

  3. とある大子紅葉のマスター

    元伊勢内宮皇大神社に参拝
    御祭神は天照大神
    220段の石段を登った所に鎮座する荘厳な雰囲気の神社です
    倭姫命が神宮の鎮座する地を求めて旅した地の一つと言われています

  4. とあるてんまのマスター

    フット地主駅。

  5. とあるるるのマスター

    大江山口内宮…駅名の読み方、最後一文字足りないのではと思ってしまう。

  6. とある水原千鶴のマスター

    大江山
    いく野の道の 遠ければ
    まだふみも見ず 天の橋立

  7. とあるまやかのマスター

    この駅で6100人目のMO京都達成しました。

  8. とあるまぜのマスター

    少し離れた所に観光センターなる建物がありました。由来となった内宮は数百メートル離れた所にありその辺りは集落がありました。

  9. とあるまぜのマスター

    交換可能な島式ホームの駅でホームは盛り土の上のかなり高い所にあります。外に出る階段と通路が暗くて不気味です。周囲は山林ばかりで民家も何もありません。駅舎も駅前広場もありません。

  10. とあるきっかのマスター

    500路線コンプ記念。3404人目です!

  11. とあるケイのマスター

    皇大神社 元伊勢内宮に参拝に来ました〜( ´ ▽ ` )

  12. とあるメロのマスター

    天岩戸神社
    岩肌に佇む神社
    参拝するには鎖を使いよじ登るしかありません
    昨夜の雨で水嵩が増し、参道まで水が溢れ靴が多少濡れましたが、楽しい参拝でした

  13. とあるみそらのマスター

    5日ぶりの大江山口内宮へシャル飛び、3時間11分。

    …間隔短過ぎひん?
    (*´Д`*)

  14. とあるみそらのマスター

    大江山口内炎…宮に、下の書き込み以来のシャル飛び記念。
    (*´Д`*)

  15. とあるなるのマスター

    天岩戸神社
    神様による、ヒキコモリ発祥の地。天然の洞窟・切通しなどがあり見応え充分。雰囲気が怖いと思った?この空間は、日本書紀や神代文字の世界だからです(個人の感想です)

  16. とあるパトリシアのマスター

    おおえやまぐちないくぅ

  17. とあるミナトのマスター

    皇太神社(元伊勢内宮)と天岩戸神社参拝記念
    厳かで優しい感じです。皆様も是非足を運んで参拝してくだされ

  18. とあるギンカのマスター

    酒呑童子伝説ですな~

  19. とあるしららのマスター

    シャル砲にてお邪魔しました。

  20. とあるみやびのマスター

    4196人目のMO京都達成。