-
とあるあおねのマスター
88888回アクセス記念!
(だったら何?) -
とある玉造彗のマスター
『大根炊き』
年末恒例の炊き出しか!?買い物ついでに”イズミヤ白梅町店”に寄り道したら…無料で振る舞われてたので美味しく頂きました♪ 暖まりました!ありがとうございました(*^^*)
-
とあるもぼのマスター
お受験!のため 40年以上前に 1年間、每日来た駅!
-
とあるみろくのマスター
大報恩寺
釈迦信仰が隆盛する中で、13世紀初めに建立された。このときに建てられた本堂は応仁の乱を耐え抜き、洛中最古の木造建築。収蔵庫には慶派仏師による六観音、十大弟子像など貴重な仏像が安置されている。 -
とあるナギサのマスター
北野白梅町駅、ありがとう、さようなら。
-
とあるあおねのマスター
88888回アクセス記念!
(だったら何?) -
とあるつむぎのマスター
からんちゃん、ここではポイントをあまり稼げないかもしれませんね。というのも、みんな長い時間駅を占拠し続けることがないからです。( ˘ω˘ ; )
-
とあるまりあのマスター
金閣は銀閣の半分も来ていないけれど、やはりよい。
-
とあるもぼのマスター
お受験!のため 40年以上前に 1年間、每日来た駅!
-
とあるまいのマスター
初詣 in北野天満宮
吉 -
とあるつむぎのマスター
新年おめでとうございます
\\\\٩( 'ω' )و //// -
とある玉造彗のマスター
『大根炊き』
年末恒例の炊き出しか!?買い物ついでに”イズミヤ白梅町店”に寄り道したら…無料で振る舞われてたので美味しく頂きました♪ 暖まりました!ありがとうございました(*^^*)
-
とある玉造彗のマスター
『セリアイズミヤ白梅町店』
ご近所だからよく行くお店だけど…流石に正月モードだわ~いつもと雰囲気が違う♪ 入口付近にはお正月飾りが〇っぱい!100円だけど…これだけ飾ってあると圧巻!! -
とあるあさひのマスター
【日本居酒屋遺産】「神馬」灘の六種ブレンド常温・燗、赤星、きずし、網野こっぺがに、ふぐ白子塩焼、自家製黒豚ハムグリル、牛肉天ぷら、からすみ、このこ♪( ´▽`)創業昭和9年!
-
とあるみなものマスター
北野天満宮行ってきました。北野天満宮といえば梅ですが、この時期はもみじ苑を公開していてもみじ見物ができます。紅葉は五分といったところですがとても美しい風景でした。
-
とある鏡音リンのマスター
はんなり京都のコラボで5年ぶりに北野天満宮に来ました。
前回はKyoto Nippon Festivalの時だったなぁ。 -
とあるルナのマスター
北野天満宮へ参拝後、桜門出てすぐの出口にある桜井屋にてかき氷を3種類実食。それぞれに味のあるゼリーがあり、途中で白玉や温かいお茶を提供してくれたりととても満足した。
-
とあるルナのマスター
内定祈願で2年半ぶりに参拝〓
今回は車でしたが次回は嵐電で来てみたいです。 -
とあるルナのマスター
金閣寺から。
キラキラした寺ですね。金閣寺領内には茶屋があります。500円で抹茶と小さな和菓子が頂けます。
本日の和菓子は「金閣」。金箔がまぶしてある砂糖菓子で、中にはあんこと小豆が入っていました。 -
とあるルナのマスター
北野天満宮から。
長くなってしまったが、試験とかのお礼参りです -
とある玉造彗のマスター
『左大文字』鑑賞なう♪
”五山の送り火”の一つ。8:15~8:45点火。JR円町駅から西大路通りを北に進み~北野白梅町~金閣寺方面に進むと「大」の文字がバッチリ見えます♪ -
とあるティエンのマスター
北野天満宮に参拝。御朱印いただきました。
-
とあるあおねのマスター
響け!ユーフォニアム3に登場?拠点駅がユーフォ民に狙われるwww