-
とあるいよのマスター
心斎橋にシャル飛び16分。
(*´ω`*) -
とあるしいらのマスター
五等分の花嫁コラボカフェに来ました。平日ですが混雑してます。やっぱり人気ありますね。女性客の方が多いことにちょっと驚きました。
-
とあるふみかのマスター
あかん
ここも、ホーム数、減っとるわ
あかん(;´д`)
-
四ツ橋
- OsakaMetro四つ橋線
7月14日に四ツ橋にマクドが復活する〓昔四ツ橋駅改札のすぐ外にあったマクドが潰れて整骨院になってから、長く四ツ橋の地にマクドがなかっただけに楽しみ。コメダ同様よく出没することになりそう。
-
長堀橋
- OsakaMetro堺筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
仕事で訪問。地上を歩いていると、今時珍しい速達用の青いポストを発見しました。ビジネス街なので需要があるのかな。
-
西大橋
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
駅近行きつけのお蕎麦屋さん「てるてる」で、蕎麦前の一杯、二杯・・・ ご夫婦で切りもりされてる小箱なので、お時間余裕があるなら。 日本酒好き&蕎麦好きには、相当良いお店と思います。
-
とあるあきらのマスター
雨の御堂筋 の歌詞に出てくるとこ
-
とあるみろくのマスター
人多し
-
とあるもみじのマスター
関西で初めてあんみつを提供した、昭和上期創業の喫茶店『心斎橋 ミツヤ 本店』。名物の"元祖あんみつ"は、昔ながらの製法で作られる寒天と餡、白玉やフルーツに黒蜜が交わる、最高に甘味な美味しさでした♪
-
とあるいよのマスター
心斎橋にシャル飛び16分。
(*´ω`*) -
とあるもみじのマスター
ワインインポーターが直営する南船場の老舗レストラン『わいん家』でお昼。この店で30余年受け継がれる伝統のビーフシチューが最高に美味。セットドリンクにプロ厳選グラスワインも選択出来るランチは超お得です♪
-
とあるもみじのマスター
西日本で唯一イタリア政府よりリストランテの公認を受ける南船場の老舗イタリアン『コロッセオ』でお昼。パスタ2種に前菜等がついた"パスタランチ"は、お手頃価格で
洗練された正統派イタリアンを楽しめます♪ -
とあるニナのマスター
【和菓子】
「あんこ博覧会」で購入した「庵月(御菓子司 庵月堂)」の「花まめ羊羹」は、大粒の花いんげん豆と栗が入っていて、羊羹は丁度良い上品な甘さで美味でした。季節限定の「栗蒸し羊羹」が人気とのこと。 -
とあるチコのマスター
シャル訪問
-
とあるふみかのマスター
なんばから位置飛びで。
-
とあるみろくのマスター
シャルとび
-
とあるしいらのマスター
五等分の花嫁コラボカフェに来ました。平日ですが混雑してます。やっぱり人気ありますね。女性客の方が多いことにちょっと驚きました。
-
とあるチェルのマスター
3700駅目!
-
とあるみえのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるふみかのマスター
あかん
ここも、ホーム数、減っとるわ
あかん(;´д`) -
とあるひびきのマスター
シャル飛びNo.754❣️
-
とあるしいらのマスター
こちらで一晩お世話になります
-
とあるルナのマスター
シャルロッテが心斎橋に出張しました。昨日、長堀鶴見緑地線でルートビューンしました。
-
とあるもみじのマスター
ご年配のご夫婦が営むカウンター数席ほどのこじんまりとした鉄火丼専門店『魚重』でお昼。自家製の胡麻醤油ダレに漬けられた肉厚の生マグロのヅケがたっぷり乗った鉄火丼は、とろけるような食感で大変美味でした♪
-
とあるルナのマスター
心斎橋パルコ地下2階心斎橋ネオン横丁内大衆食堂園田はメニュー数は少ないですがリーズナブルなお値段。メンチカツ定食にはメンチカツ、コロッケ、唐揚げ
が付いてました。メンチカツにかかったソースも絶品 -
とあるすばるのマスター
中国ビザ申請センターに来ました