-
桜ノ宮大阪府
- JR大阪環状線
とあるみちほのマスター橋を渡ってアパホテルを目指して天満方面に歩くと仄かに白く光る四角い看板が見えます オーセンティックながらとても親しみやすいマスターの盛田バー 初めての方はスモーキーハイボールがおすすめ
2022年8月1日 -
野江内代大阪府
- OsakaMetro谷町線
-
天満大阪府
- JR大阪環状線
とあるみちほのマスター天神橋筋商店街沿いのおらが蕎麦は居酒屋コスパ最強です 生もしくはチューハイとおでん種2種とつまみのセットで税込550円 どんなに飲み食いしても3,000円は超えません
2022年8月2日 -
大阪城北詰大阪府
- JR東西線
とあるセリアのマスター東側にあった片町駅。JR東西線開通の前日の1997年3月7日に廃駅されました。1996年まで 103系 赤色の電車が 乗り入れていました。
2023年3月29日 -
天神橋筋六丁目大阪府
- 阪急千里線
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro堺筋線
とあるふたばのマスター※食べ納め 老舗中華料理店(十八番) 明日25日で閉店との事で、休憩合間に食べに行く。 残念ですが、この店のチーフシェフが独立して、6月〜7月店を出す予定! 十八番の味が受け継がれる事に安心!
2023年4月24日 -
城北公園通大阪府
- JRおおさか東線
とあるアメリアのマスター今日一日、宜しくです〜。
2023年5月27日 -
京橋(大阪)大阪府
- JR片町線(学研都市線)
- JR大阪環状線
- JR東西線
- 京阪本線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるまやのマスター学研都市線の振替輸送で京阪使ったけどすごい混雑 まるで東京の電車だ
2023年5月8日 -
JR野江大阪府
- JRおおさか東線
とあるカノンのマスター今日はお邪魔しました。またいずれ。
2022年6月21日 -
扇町(大阪)大阪府
- OsakaMetro堺筋線
とあるももなのマスター麺 紡木 北区役所のそば環状線のガード下地下 料亭のようなラーメン屋 煮干醤油、鶏白湯煮干、名古屋コーチン鴨醤油の3種 サイドメニューお得 鴨丼が豪華美味 牛メンチ&コロッケは各1個ついて400
2022年11月24日 -
大阪天満宮大阪府
- JR東西線
とあるももなのマスター福龍園 本格中華がこんな路地に 人気店の紅茶と同じ通り 四川山椒の超麻辣シリーズが売りだが 普通の炒め物や揚げ物が秀逸 日替り定食830(今日は海老の野菜炒め) 私は超麻辣ワンタン麺セット1230
2022年10月28日 -
大阪ビジネスパーク大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるもぼのマスター毎年恒例一万人の第九リハーサル日 明日3年ぶりに一般公募の合唱団で参加しますよ。 今日のPCR検査で陽性が出なければ、ね…
2022年12月3日 -
野江大阪府
- 京阪本線
-
南森町大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro堺筋線
とあるるるのマスター大阪に単身転勤して半年経ちました。 ようやくここでの生活にも慣れました。 後はいつ東京へ帰れるかだけだわ。 (やる気なし)
2023年3月1日 -
中崎町大阪府
- OsakaMetro谷町線
とあるしいらのマスター大東洋のカプセル、外見から想像もつかないくらい綺麗でした
2023年5月10日 -
関目高殿大阪府
- OsakaMetro谷町線
-
関目成育大阪府
- OsakaMetro今里筋線
とあるこうめのマスターシャルがお邪魔しましたー✌️
2023年5月4日 -
天満橋大阪府
- 京阪本線
- 京阪中之島線
- OsakaMetro谷町線
とあるももなのマスター宝喜 中華 第四月曜の週替わりランチは 天津麻婆丼と唐揚げ2個スープ900 大盛は丼1.5倍唐揚げ3個1200 フードファイト級 3月までは830と980だったが値上げ 前は安すぎ ご馳走様♥
2023年5月26日 -
関目大阪府
- 京阪本線
とあるシュアンのマスター十八番の話もそうだけど…去年のGWに長年連れ添ったにゃんこが虹の橋を渡ったんですよ 馴染み芸能人の死など無くなっていくものが多くなりました 新しく産み出す物をもっと増やさないとあかんなぁ
2023年4月25日 -
大阪城公園大阪府
- JR大阪環状線
とあるふたばのマスターレイドイベント称号 (いつか敵だったことすら忘れて)獲得しました! 完走です(•‿•)
2023年5月1日 -
蒲生四丁目大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
- OsakaMetro今里筋線
とあるナツミのマスターリニア地下鉄どうしの乗り換え駅 ヾ(・ω・`)ダネダネ♪
2022年9月15日