兵庫県
有馬温泉
ありまおんせん
駅に訪れた人数
31172
ピックアップ
  1. とあるスピカのマスター

    ロープウェイで、六甲山頂まで来ました。
    六甲ビューパレスで、神戸・大阪を一望しながら、三田ポークカツ(六甲味噌)を食べました。
    絶景を眺めながらの食事は、めっちゃ良かったです!
    (*´ー`*)

  2. とあるリトのマスター

    『千成屋』
    有馬温泉駅前にあった漬物・佃煮のお店。ここで買っといた「赤かぶら漬」を、山形遠征で発見してネットで注文したブランド米「雪若丸」と一緒に食べたら、めっちゃ美味かった~幸せ♪

  3. とあるしいらのマスター

    有馬の温むすイベント完走。スポット1つ取り忘れて電車に乗るという失態。予定より+1時間、3時間近い滞在となりました。坂道の登り降りがキツイですね。それにしても有馬口まで運賃¥250って高くない?

駅ノート
  1. とある有馬輪花のマスター

    温泉むすめイベ有馬温泉コンプ記念。
    / ˙꒳​˙ \

  2. とあるゆづるのマスター

    汗だくになりながら坂登りミッション後の温泉は格別でした。しかし神戸電鉄運賃高ぇなぁ( ´・ω・`)

  3. とあるからんのマスター

    有馬輪花・楓花・かなの里帰り!
    1人多い…?

  4. とあるグラフィリアのマスター

    4年ぶりに散策わず。温娘イベ有馬編完了しました。

  5. とあるるりのマスター

    温泉むすめイベで。炭酸泉源公園では飲泉所あり。たしかにシュワっとした気がします。
    鼓ヶ滝公園は少し歩きましたが人気(ひとけ)がなく、滝と清流と青もみじの組み合わせがヨシ!でした。ふらっとまた来たい!

  6. とあるチコのマスター

    先日、切手文化博物館から駅へ行く右手に兵衛向陽閣があり、あのメロディが当然のように頭を流れました。キダ・タロー先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

  7. とあるスピカのマスター

    ロープウェイで、六甲山頂まで来ました。
    六甲ビューパレスで、神戸・大阪を一望しながら、三田ポークカツ(六甲味噌)を食べました。
    絶景を眺めながらの食事は、めっちゃ良かったです!
    (*´ー`*)

  8. とある有馬輪花のマスター

    駅メモな有馬温泉イベントって、車でぐるっと巡ると、気がつけば殆どとれているけれど。
    スタジオーネと鼓ヶ滝公園は取りこぼすことがあるからご注意なの。

  9. とあるまふゆのマスター

    有馬温泉ミッションクリアしました
    道の駅カード集めついでに車でぐるっと回りましたが、坂が急なのと道が細かった(特に鼓ヶ滝公園)ので車で回る方は注意です。
    今度はゆっくり温泉に浸かりに来たいです。

  10. とあるましろのマスター

    温むすイベントクリアしました~(^^)

    坂道が多く思っていた以上に時間が掛かりました(^_^;)

  11. とあるリロのマスター

    有馬温泉ミッションコンプリート!
    坂の多い街並みを歩き回るのでいい運動になりますね( ˊᵕˋ ;)

  12. とあるミオのマスター

    有馬炭酸力
    ご当地ものや変わり種サイダーが沢山!
    他でもあまり見かけない「タガメサイダー」どうぞ!
    イメージとは裏腹、甘い香りの美味しいサイダーです!
    新鮮なタガメは甘い香りっ!

  13. とあるミオのマスター

    SABOR
    こちらでお昼!以前訪れてリピート!
    お肉の旨みたっぷりのハンバーガー、炭酸とシロップを混ぜるクラフトコーラが本当に美味しい!グラスの輪花ちゃんも可愛い!

  14. とあるミオのマスター

    切手文化博物館
    これまた坂の上!
    見返り美人に月に雁、他46都道府県のご当地切手、特に戦時中から現代まで時代やニュースが分かる記念切手は意外と面白く見えちゃいます。

  15. とあるミオのマスター

    有馬温泉イベコンプ!
    選抜ラピ頂きました!
    朝から参加で割と気持ちよく回れました〜!
    陽が照って人が増えて来ましたっ!

  16. とあるミオのマスター

    ミツモリカフェ
    炭酸煎餅のフレンチトースト頂きました〜。
    いただく前から良い香り。
    卵とバターで焼かれて温かくふわっと甘い炭酸煎餅と冷たいアイス!これは(*´༥`*)ノウマイ♪

  17. とあるミオのマスター

    鼓ヶ滝公園
    噂の通り、結構歩きますっ!ロープウェイついた後もそれなりに〜!
    ただ、緑の木漏れ日の中、滝の音が聞こえてくるとワクワクしますっ!

  18. とあるミオのマスター

    金の湯で朝風呂♨️
    繁忙期で少々心配でしたが、朝はまだ人も少なくすぐに入れました〜。熱湯でサッパリ。

  19. とあるしいらのマスター

    有馬の温むすイベント完走。スポット1つ取り忘れて電車に乗るという失態。予定より+1時間、3時間近い滞在となりました。坂道の登り降りがキツイですね。それにしても有馬口まで運賃¥250って高くない?

  20. とあるしいらのマスター

    前回の温むすコラボ以来の再訪問。1時間半ほど時間を取り、今からスポットを回ってきます。相変わらず雨が降ってて憂鬱です…