兵庫県
三木上の丸
みきうえのまる
駅に訪れた人数
26445
駅ノート
  1. とあるエメロード姫のマスター

    シャル9512駅目

  2. とあるきららのマスター

    粟生行きとの待ち合わせついでに三木城趾を見学。
    草だらけの石段も、城址の雰囲気もいい感じ。
    レトロな城下の商店街も良かったです。

  3. とあるおとめのマスター

    この駅で5453人目のMO兵庫獲得!

  4. とあるららのマスター

    駅のすぐ横の道路沿いに「三木合戦」の大きな看板があるのですが、この妙にクセのあるイラストが、なんとも言えない味わい(ビミョーに萌え風味)。三木城址はどこじゃって、秀吉と長治がボケとツッコミしてました。

  5. とあるゆうのマスター

    片面ホームの駅です。駅舎やホーム上の待合室は木造でかなり古びています。駅は高い所にあります。ホームの反対側は三木城跡で崖になっています。周辺は住宅地です。

  6. とあるイムラのマスター

    この駅でMO兵庫が取れました〜!

    神鉄の乗り放題切符は1200円とリーズナブルでいいですね

  7. とあるさやのマスター

    今はただ 恨みもあらじ 諸人の 命にかわる 我が身と思へば
    伝 別所長治辞世の句

  8. とあるららのマスター

    ここで6000駅到達

  9. とあるシャルロッテのマスター

    城みたいな名前の駅やね。お邪魔しました

  10. とあるエメロード姫のマスター

    シャル4898駅目

  11. とあるあずさのマスター

    シャルちゃんが今月すでに3回も来ました
    こんなに偏るのは初めてです

  12. とあるきっかのマスター

    万寿庵の手作り甘栗ジェラートを頂きました。上品な甘さで、お店の一番人気です。登城後のお楽しみですよ~♪

  13. とあるきっかのマスター

    三木城跡に来ました。
    小城ですが三方が断崖で、川に囲まれた天然の要害です。
    秀吉の1年8ヶ月におよぶ兵糧攻めにより落城しました。

  14. とあるマウムのマスター

    6000駅アクセス達成記念!

  15. とあるルナのマスター

    少し離れてますが三木で愛されて33年の「創作料理 吉野」のサービスランチ1300円税込みでボリューム、味、共に満足度高いです。

  16. とあるルナのマスター

    こちらも売られたなんとかてす。

  17. とあるさやのマスター

    良いお肉を手頃な価格でいただける焼肉こさるは、肉もさることながらタレも絶品。サイドメニューのすじ煮込みもまた安価ながら食べ応えのある一品です。

  18. とあるもぼのマスター

    ┌───┐
    │  ○│
    │   │
    └───┘

  19. とあるゆのかのマスター

    みき歴史資料館にて、御城印頂きました。
    展示物もそれなりにあり、無料で見られますので歴史が好きな方は良いかも。意外と楽しめました。

  20. とあるふぶのマスター

    神戸電鉄おもてなしきっぷ(乗り放題1200円、沿線グルメ引換券付)でこの駅最寄りの稲見酒造で1100円の日本酒と引き換えられます ちなみにその後有馬温泉に行くも良しです