-
伊川谷兵庫県
- 神戸市営地下鉄西神線
とあるみらいのマスターシャル砲8135駅目 8回目
2025年2月27日 -
総合運動公園兵庫県
- 神戸市営地下鉄西神線
とあるにこのマスター灰塵に帰した街がブルーウェーブと共に立ち上がったあの年から30年。今年の神戸開催は『がんばろうKOBE』を記念する週末になりました。ユニフォーム、応援復刻です。ライオンズも名曲あれこれがあるかも…?
2025年6月1日 -
西神南兵庫県
- 神戸市営地下鉄西神線
とあるしいらのマスターここは西なのか南なのか。
2025年6月20日 -
名谷兵庫県
- 神戸市営地下鉄西神線
とあるなよりのマスターtete名谷1階のGUTE。あんぱんと紅茶で遅い昼食。食事をとりながら充電できる店の選択肢が増えて有難いです
2025年5月17日 -
西舞子兵庫県
- 山陽電鉄本線
とある鈴ヶ森ちかのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年2月16日 -
山陽垂水兵庫県
- 山陽電鉄本線
とある鈴ヶ森ちかのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年3月20日 -
垂水兵庫県
- JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路)
とあるソラムのマスター洛南時代から大塚より垂水派ですw
2024年7月19日 -
東垂水兵庫県
- 山陽電鉄本線
とある鈴ヶ森ちかのマスター2024.10.11 20時9分 シャル砲着弾地巡り成功していました。
2024年10月13日 -
滝の茶屋兵庫県
- 山陽電鉄本線
とあるれいるのマスター駅を降りたら(ホームから)すぐに大阪湾が見えます! 淡路島・明石海峡大橋・大阪湾対岸がこの時間綺麗に夜景がハッキリと見えます。 子と暫し眺めて、後にします!
2024年7月24日 -
妙法寺(兵庫)兵庫県
- 神戸市営地下鉄西神線
とあるまやかのマスター3連勤初日。始発のバスで行くと間に合わないので利用しました。お散歩楽しいね
2025年3月25日 -
舞子公園兵庫県
- 山陽電鉄本線
とあるみつるのマスター舞子公園駅にシャルロッテにて再度来訪しました‼️
2025年6月27日 -
霞ヶ丘(兵庫)兵庫県
- 山陽電鉄本線
とあるからんのマスター駅メモカレー紀行、和風スパイスカレーはくとで朝引き淡路鶏チキンカレーのセット(サラ・ドリ付)。立地面にやや難ありですが、それでも一食の価値あり!兎柄のカップとソーサーも素敵です。おいしゅうございました
2025年1月12日 -
舞子兵庫県
- JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路)
とある佐天涙子のマスターJR西日本駅真上の明石海峡大橋が、私が今まで見たことの無い色に橋のライトが点灯していました。(ロープ部分のランプが赤系の色と青が交互に配置されている)
2025年1月12日 -
山陽塩屋兵庫県
- 山陽電鉄本線
-
塩屋(兵庫)兵庫県
- JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路)
とあるみらいのマスターシャル砲8403駅目 3回目
2025年4月11日 -
朝霧兵庫県
- JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路)
とある鈴ヶ森ちかのマスター明石大蔵海岸龍の湯にて入浴 泉質は含鉄Na・Ca塩化物泉循環消毒あり 赤褐色の塩金味のするお湯値段と立地を考えると中々のもの 露天風呂から正面に明石海峡大橋が見えるので潮風に吹かれながらの外気浴も良し
2024年9月8日 -
西神中央兵庫県
- 神戸市営地下鉄西神線
とあるなよりのマスター昼食にプレンティのフードコート内「焼き鳥のヒナタ」でだし巻き焼鳥丼。よくある焼鳥サイズではなくチキンステーキ的に大きな切りかた、出汁巻き卵も丼の大半を覆うサイズでどんと乗ってボリューミーでした。
2025年2月23日 -
大蔵谷兵庫県
- 山陽電鉄本線
とあるシャルロッテのマスター明石海峡大橋を観るならこの駅を降りて大蔵海岸がオススメ
2025年2月2日 -
須磨浦公園兵庫県
- 山陽電鉄本線
とあるみろくのマスター久々に山上公園に来ました! 昭和感が残ってて懐かしい〜 天気も良くて最高の景色です♪
2025年4月29日 -
人丸前兵庫県
- 山陽電鉄本線
とある鈴ヶ森ちかのマスター阪神山陽明石1dayパスにて、明石天文科学館来館。 日本で一番古いプラネタリウムを鑑賞し、天体望遠鏡で三日月状の金星をくっきりと見ることができました⭐️ 展望台より快晴の明石海峡大橋と淡路島も◎⚓️
2025年2月23日