兵庫県
旧居留地・大丸前
きゅうきょりゅうち・だいまるまえ
駅に訪れた人数
74147
ピックアップ
  1. とあるめぐるのマスター

    atoaに入館。見せ方が独特で楽しめます。そして何より涼しいのが良いw

  2. とある初音ミクのマスター

    AQUARIUM×ART atoa。けもフレコラボに加え、初音ミク レトロ☆神戸2025 のスタンプラリーのチェックポイントでもありました。

  3. とあるハルカゼのマスター

    これにてけもフレ関西エリアクリア

駅ノート
  1. とあるルースのマスター

    ガガントス

  2. とあるレンのマスター

    イラチカ
    東欧・ロシア料理のお店
    物珍しさに入ってみたらとても良かった
    ランチセットでビーフストロガノフ、ボルシチ、ヨーグルトを頂き、どれも抜群に美味しい!
    ピロシキのお持ち帰りもできます!

  3. とあるふたばのマスター

    色んなサウナ行ってきたけど、フィンランドサウナ単体でみたら神戸サウナを超えるところはあるのだろうか…

  4. とあるめぐるのマスター

    atoaに入館。見せ方が独特で楽しめます。そして何より涼しいのが良いw

  5. とある初音ミクのマスター

    AQUARIUM×ART atoa。けもフレコラボに加え、初音ミク レトロ☆神戸2025 のスタンプラリーのチェックポイントでもありました。

  6. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、スープストックトーキョー大丸神戸店で年2日限定のCurryStockTokyoに初参戦。黄色いグッズを持参でレモネードを貰いつつチキンコルマと豚トロビンダルー、おいしゅうございました

  7. とあるナツミのマスター

    アトアのスポット拾って、かんさいちほーコンプで、けもフレイベ完走しました。59人目でした^ ^
    アトアこれから見学して、昨日は予約してなかったから見学出来なかった花園水族館に行くか悩み中…

  8. とあるメロのマスター

    神戸みなと温泉蓮にて入浴
    泉質はNa炭酸水素塩・塩化物泉、淡褐色のお湯、循環消毒あり一部かけ流し
    ホテルの大浴場と考えれば良い施設、日帰りだと値段が高い
    ただアメニティと客層は良いのでゆっくり寛げます

  9. とあるメロのマスター

    atoaのけもフレポスターは4階のエレベーターホールにありました

  10. とあるメロのマスター

    atoaにてチェックイン
    けもフレかんさいちほークリアしました
    映えに全振りの水族館、何が精霊の森だよくだらねー
    水族館としてはここに行くなら海遊館に行ったほうが114514倍マシ

  11. とあるららのマスター

    (*´ω`*) これにてけもフレイベント完遂です!! 京都水族館でアザラシに癒やされ、正面に到着してるのに花園教会水族館を認識出来ずなど色々ありましたが良かった。そして疲れたぁ

  12. とあるもくりのマスター

    【そして神戸・往路編】
    南京町で豚まん・角煮バーガー・ゴマ団子をパクリ。すべて美味し!
    これから地下鉄で聖地へ(早く行け)。

  13. とあるささらのマスター

    atoa前にてけもフレイベントかんさいちほー完走
    水族館はスルーして神戸みなと温泉 蓮にてひとっ風呂してました

  14. とあるハルカゼのマスター

    これにてけもフレ関西エリアクリア

  15. とあるふみかのマスター

    三宮に食事下車して目的地に向かおうとしたが、イベントのスポット表示を確認、食事終了後に現地へ。
    獲得後、裏手に向かうと知らない神戸スポットが?!
    湯処まであるじゃん?!

  16. とあるルナのマスター

    キデイランドとか言う超絶女子力溢れる場所、客層から置いてるグッズまで女の子女の子してるのに店内でBUMP流れてて笑う(BUMPも女性層多い定期)

  17. とあるエメロード姫のマスター

    路線バスポートループの車内から、けもフレイベントのスポット、アトアをクリア。最寄りバス停は新港町で範囲は200mですね。

  18. とあるにころのマスター

    クロワッサンの生地で焼いたたい焼きみたいなの売ってた!むっちゃ美味しかった(´˘`*)

  19. とあるルースのマスター

    にゃんぱすー

  20. とあるららのマスター

    神戸市立博物館の「古地図からひろがる世界」展を鑑賞。博物館所蔵品でこれだけの展示ができるのが凄い。江戸時代の新大和川開削の前後なども分かって興味深い。併催の日本銅版画の展示も、想像を超えた技巧に感服。