島根県
一畑口
いちばたぐち
駅ノート
-
とあるマテリア シロのマスター
架線柱がしばらく先までありますが、昔はここから一畑薬師まで線路があったのですね…
-
とあるいおりのマスター
酒造り発祥の地とされる、佐香神社を参拝。
-
とあるやまとのマスター
一畑口駅で5000駅達成!
-
とあるきららのマスター
気になるな、、、
目の前の座席に、しまねっこが座ってる(置いてある?) -
とあるみろくのマスター
昔は更に奥に駅があったそうですよー
-
とあるメロのマスター
シャル砲3393弾目着弾!
-
とあるまやかのマスター
一畑電鉄の古い架線柱、よく見たらレールを流用してますね。これは珍しい。
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるレンのマスター
スイッチバック駅か、駅名標が普通は両側なのに、片側にとなり両駅が書かれてるのって珍しくない?
-
とあるコタンのマスター
ハルビンから失礼します
-
とあるさやのマスター
シャル砲4048駅目
-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるナギサのマスター
外の景色が見えるくらいになってから逆走してるのに気付いたがこの駅からスイッチバックしてたのね。
-
とあるもえのマスター
4600駅記念
-
とあるもえのマスター
開業当初はこの駅(小境灘駅)までだったのが、1928年の松江方面延伸に伴い、平地なのにスイッチバック駅となったそうです。
一畑薬師へ向かうバスのアクセス駅にもなっています。 -
とあるシャルロッテのマスター
シャルがリモートで帰省して出歩いてる(笑)
-
とあるきっかのマスター
シャル訪問
-
とあるゆめののマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるてすとのマスター
何事もないようにスイッチバックしました。
-
とあるナギサのマスター
本日1度目のスイッチバック!
この後は木次の方へ…