-
とあるベティーのマスター
広島平和記念資料館に来ました。高校の修学旅行以来の25年以上振りでした。
-
とあるシャルロッテのマスター
広島平和記念資料館を初めて見学。混雑する見学者の半数は外国人。展示物を見て回るペースは実にゆっくりしている。彼らにとっても、琴線に触れるものがあるのだろう。
-
とあるベティーのマスター
広島平和記念資料館に来ました。高校の修学旅行以来の25年以上振りでした。
-
とあるもみじのマスター
広島HOP'S
袋町電停にあるサントリーメインの串焼きバー。
プレモル全種にカールスバーグが飲めます。
プレモルのハーフ&ハーフもオススメ♪ -
とあるハルのマスター
ガガントス
-
とあるレンのマスター
数年前にリニューアルされたとの報を耳にしてから遅ればせ、広島平和記念資料館へ。学生時代に来た事があるだけでしたが、やはり、大人になってからだと色々と捉え方が変わりますね。しかし…外人が多かった。
-
とあるみちるのマスター
シャル砲6614駅目 2回目
-
とあるメロのマスター
シャル砲3608弾目着弾!
四度目です。 -
とあるほなみのマスター
>袋売り
惜しいです。
『袋貼り』、つまり作るところです。
昭和中頃までは内職の代表ともされてました。
考えれば北隣に『紙屋町』と言う材料を扱う町もあるので城下の事務品を扱ってたのかも。 -
とあるメロのマスター
バルーン969駅目
-
とあるみことのマスター
リト砲143駅目♪
-
とあるもえのマスター
麹町かと思いきや、広島の袋町へシャル飛び記念。(*'ω'*)
-
とあるマリンのマスター
3系統コンプ!
-
とあるららのマスター
大混雑と報道されている原爆資料館でしたが、修学旅行生の隙間10分間ほど、待ち時間無しで入場できました。ここ3年で展示が更新されていて、多くの方に訪れてほしいと改めて感じます。でもやっぱり蝋人形がいい。
-
とあるみちるのマスター
2泊3日、お世話になります!
賀茂鶴の仏蘭西屋さんでランチ頂きましたー
お酒もお料理も美味しく頂きました♡ -
とあるみちほのマスター
袋売りの町
-
とあるニナのマスター
にゃんぱすー
-
とあるハルのマスター
ここで広電コンプ&300路線突破
-
とあるもくりのマスター
フラワーフェスティバルから撤収。また来たいですね。
-
とあるもくりのマスター
フラワーフェスティバル会場からチェックイン。4年ぶり開催の今年は6月開催だったのね。2時間20分ほどのパレード堪能できました。屋台もいろいろあって楽しいですね。
-
とある三朝歌蓮のマスター
白神社
平和大通りと鯉城通りの交差点にある神社。神社の詳細は存じませんが、手を合わせていると神職の方が大幣でお祓いしてくださいました。御朱印を頂く間少々雑談したりと、とても良いお参りでした。