広島県
本川町
ほんかわちょう
駅ノート
-
とあるマツカのマスタートレッビッあぁん♪
-
とあるめぐるのマスターシャル砲8301駅目 3回目
-
とあるアーイダのマスター>2号沿道のGS
宮島線は含んでません。
こちらは電車から見えるのは商工修道間の2件だけ。
前記時期には修道山陽間や阿品近辺にもかなりあったがほぼ廃業してる。 -
とあるアーイダのマスター『共同石油』以前からあった相生橋袂のGSがとうとう廃業。
市内でかなり高い単価でも営業してたが。
コレで30年前には8件あった広電2号沿道のGSは西観音の出光一軒に。 -
とあるレイカのマスターバルーン971駅目
-
とあるめぐるのマスターシャル砲5500駅目 2回目
-
とあるめぐるのマスターシャル砲4737駅目
-
とあるやまとのマスター3度目のシャル訪問
-
とあるちどりのマスター昨年以来のシャル飛び記念。
(*´ω`*) -
とあるマオのマスター本革調
-
とあるニナのマスターガガントス
-
とあるねものマスターほんかわちょう
ドン・ガバチョ
似てる -
とあるニナのマスターにゃんぱすー
-
とあるレイカのマスター新スタジアムの工事見てるとワクワクしてきますね。
-
とあるアーイダのマスター>左官町でカーブ
コレ被爆フィルム見ると相生橋西で少し曲がった軌道を見かけるけど、江波線が十日市直進した後も残ってた模様。
戦後の街道拡幅でやっと真っ直ぐに正された。 -
とあるちどりのマスター直下の書き込み以来のシャル飛び記念。(*´Д`*)
-
とあるちどりのマスター3年ぶりのシャル飛び11分。(*´ω`*)
-
とあるみつるのマスターお好み焼き みつ にて「肉・玉・そば」をいただきました。
キャベツがたっぷり入った広島流で生地はとろふわ、そばはモチモチしつつも焦げ目のところはカリカリしていて甘めのソースと相まって箸が進みます♪ -
とあるやまとのマスター2度目のシャル訪問
-
とあるコヨイのマスター元々は左官町と言ってました。
本線はこの辺りから南に折れていたそうです。
横川線はここを起点としていたそうですよ。
名残は残ってないですね。