-
とあるなるのマスター
日帰り温泉の
仏生山温泉で入浴
33°のぬる湯
炭酸が身体に付きまくり
気持ち良かったです -
とあるこなたのマスター
シャル9921駅目
-
とあるコミュのマスター
シャル砲8275駅目
-
とあるきららのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるマーシャのマスター
初訪問です!
-
とあるるりのマスター
一昨年来のシャル飛び記念。
(*´ω`*) -
とあるきららのマスター
シャル初訪問
-
とあるつむぎのマスター
約10年ぶりに訪れたこの駅で9100駅になりました
-
とある有馬輪花のマスター
今回も回数稼ぎにきたよ。よろしくなの!
-
とあるエステルのマスター
琴電のレーダー難所一つ目。予讃線から取る場合、端岡駅から17駅とやや難。なつめに頼らないなら端岡~鬼無の境界近くで16駅になるようです。
-
とあるいまりのマスター
駅から徒歩10分の所にある
仏生山温泉。
近代的な外観に招かれると
和モダンを基調とした
落ち着いた空間が!
浴槽はコンパクトですが
露天風呂もあり
夜景も楽しめます!
髙松の夜のお供に是非! -
とあるらいむのマスター
9100駅記念に。
-
とある有馬輪花のマスター
仏生山温泉は、最低限な浴槽しかないけど最高に長湯できる素敵な場所。
時間調整に適していて、今回の高松訪問では、二回もお世話になりました。
数十年前から風呂場の様子が変わってないの。
懐かしい場所。 -
とあるるりのマスター
仏生山へシャルが朝のお勤め40分。
(*´Д`*) -
とあるコヨイのマスター
フットバレーダー地主駅。
-
とあるるりのマスター
連休の谷間(仕事)に仏生山へシャル飛び記念。(*´Д`*)
-
とあるリトのマスター
当駅にて、MO香川、6112人目でした。
-
とあるからんのマスター
奥義、物衝斬
-
とあるおくるのマスター
仏生山温泉 天平湯に入浴。
入浴料は700円。琴電を利用する方は、ことでんおんせん乗車入浴券もおすすめです。
お湯はぬるぬるとしている重曹泉、源泉かけ流しです。
外観、内部、お風呂も綺麗です。 -
とあるしぐれのマスター
仏生山温泉に入浴。石鹸類備え付け、タオル販売あり。室内にひとつ屋外ふたつのお風呂。お湯はぬるぬるとしていてとても温まります。全体的にオシャレな雰囲気。