愛媛県
久米
くめ
駅に訪れた人数
15257
駅ノート
  1. とあるきっかのマスター

    シャル9139駅目

  2. とあるなるのマスター

    たかのこの湯。東道後温泉に属する鷹の子温泉が本来の名前らしいです。湯はアル単で道後系。今はスパ施設になっていて12畳程のサウナ室に外気浴水風呂ありなので若者がうじゃ×2。宿泊なので時間ずらししました。

  3. とあるさいかのマスター

  4. とあるあまねのマスター

    この先廃駅があるぞ

  5. とあるマリンのマスター

    久米宏

  6. とあるしぐれのマスター

  7. とあるアイナのマスター

    ニュースステーションを思い出してしまう駅名ですね~

  8. とあるにちなのマスター

    4年2ヶ月前の忘れ物を取りに来ました、横河原線コンプです。

  9. とあるましろのマスター

    東道後のそらともり
    温度の異なるとろとろの温泉が何種類もあります。ぬる湯にじっくり浸かったあとはシックな雰囲気のサウナに。セフルロウリュ可能でかなりの発汗。水風呂外気浴も気持ちよく長居してしまいました

  10. とあるノアのマスター

    こんにちは、久米宏です。

  11. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    役に立つ2年ぶりにたかのこの湯再訪、奥道後温泉のPH9.4はまっったくぬるとろ認定できないお湯だったので旅の締めくくりに信頼のたかのこの湯!やはり素晴らしいぬるとろ(・∀・)朝値段500円は破格です!

  12. とあるみろくのマスター

    たかのこの湯。寝、歩、立、霧、電、泡、水、サウナなど大浴場は多種多様で楽しめます。露天には寝湯もあり。泉質はph9.2のアルカリでヌルヌル。肌に良さそう。日帰り客で賑わってました。深夜に入り直すかな〜

  13. とあるみろくのマスター

    釜飯の鯛めしは香りが凄くいい!
    ホカホカで食べられるのも良いですね!
    ダシごきいた刺身の鯛めしのあとで食べられるかお腹心配だったけど、コレはゴハンが進むわ!

  14. とあるみろくのマスター

    たかのこの湯、から一泊失礼します。
    鷹子温泉に入る前に食事。やはり名物の鯛めしと釜飯を満喫。&世界にも名高い道後ビール。ケルシュかアルトが飲みたかったけど種類選べず、でもやはり美味!

  15. とあるおとはのマスター

    この駅でMO愛媛です(`・ω・´)ノ

  16. とあるゆづるのマスター

    そらともりの温泉に入ってきました。
    嬉野温泉並のヌルヌルさで肌にすごい良さそう....
    と言うか半年前に自分が書いて以来誰も書いてない...

  17. とあるゆづるのマスター

    ラーメン一興の伊予路味噌ラーメンを食べました。
    味噌ラーメンなのに真っ白なスープで、愛媛らしくほのかにみかん風味がするラーメンで美味しく頂きました。
    ちなみに付け合せで出る辛もやしがめちゃくちゃ辛い!

  18. とあるからんのマスター

    水久米

  19. とあるていらのマスター

    駅からすぐの温泉
    そらともりに
    オーバーナイトステイで
    宿泊しました
    温泉ぬるぬるで
    館内もキレイ
    良いところでした
    札の皆様カベに
    なっていただき
    ありがとうございました
    称号取れました

  20. とあるルジェントのマスター

    初MOは愛媛でした。記念カキコ。