- 
           とあるせいらんのマスター とあるせいらんのマスター2度目のシャル訪問 
- 
           とあるルナのマスター とあるルナのマスターシャル8536駅目 
- 
           とあるほたるのマスター とあるほたるのマスター近くの川沿い、銃を持った方が歩いてた(^_^;) 
- 
           とあるマツカのマスター とあるマツカのマスターにゃんぱすー 
- 
           とあるきららのマスター とあるきららのマスター高畠の猫の宮、犬の宮☆☆☆ 
 全国的にも珍しい、猫がお祀りされています。
- 
           とあるまふゆのマスター とあるまふゆのマスター駅付近から伸びるサイクリングロード、まほろばの緑道があります。美しく紅葉した並木道が続いており季節を感じます。低木を雪囲いで囲う作業も見られました 
- 
           とあるしぐれのマスター とあるしぐれのマスター高畠ワイナリーでお買い物。もちろんワインの試飲もできます。ふどうジュースの試飲もあり、車での訪問でも安心です。ここで買った白ワインが甘くて飲みやすく、素人の私でも楽しめました。 
- 
           とあるこのはのマスター とあるこのはのマスター旧高畠駅を見てきました。高畠石で造られた趣深い駅舎。個人的には屋上のモチーフが好きです。アクセスは不便なので、もっと観光アピールしても良いかと…。 
 高畠石は葡萄栽培にも貢献。町の重要な資源なんですね!
- 
           とあるこのはのマスター とあるこのはのマスターフォルクローロのとれいゆつばさコンセプトルームに1泊。室内にはお座敷席がそのまま設置され、パネルやポスター展示などとれいゆづくし。グッズもいただけました。 
 窓の外はホームで、トレインビューも楽しめます
- 
           とあるふたばのマスター とあるふたばのマスター果物も名物よね 
- 
           とあるみそらのマスター とあるみそらのマスター車窓の両側にそびえ立つ山が、青い空のもとで、白い雪化粧で綺麗です♪ 
- 
           とあるふみかのマスター とあるふみかのマスター駅舎には土産物屋の他、ホテルと温泉施設を併設し2階は観光協会。弁当が残ってたので米沢牛入りハンバーグ弁当(¥700)をSuicaで購入。今日は暗闇だったので、次は日中の明るいうちに来たいと思います。 
- 
           とあるふみかのマスター とあるふみかのマスター今月末でみどりの窓口が終了との事で、初めて下車してマルス入場券を購入。下車印と駅スタンプ(要申告)も収集。スタンプは劣化が酷く、綺麗に押すのは不可能です。 
 
- 
           とあるネラのマスター とあるネラのマスター「TAKAHATA山喜」 
 ラーメン屋です
 朝ラーで塩ラーメンを
 注文しました
 縮れ細麺に透明感のある
 スープ、絶品です!
 ご馳走さまでした。
 
- 
           とあるネラのマスター とあるネラのマスター「志づ美」 
 田園の中にあるラーメン屋です
 味噌ラーメンを注文 麺は細い
 縮れ麺でちょっとピリ辛です
 あっさりしていて食べやすい
 ラーメンです
 ご馳走様でした。
 
- 
           とあるせいらんのマスター とあるせいらんのマスターシャル初訪問 
- 
           とあるかほのマスター とあるかほのマスター温泉駅です。 
- 
           とあるふじこのマスター とあるふじこのマスターむかし高畠駅前の宿に泊まりながら県南自動車学校で免許取りました。懐かしいです。ワイナリーと太陽館に通ってました。 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター「旧高畠駅」 
 石造りの駅舎がカッコいい!
 綺麗に保存されています、機会があれば中も見たい。
- 
           とあるさやのマスター とあるさやのマスターえきのなかに おんせんがあって おもしろかったです。 
 
 ねだんもやすくて いいかんじでした。
 
    
     
   
                  