-
とあるレンのマスター
足摺温泉に浸かっての翌日は、椿の小径をぶらりと天狗の鼻まで歩いて来ました。展望台からの景色も良いですが、足摺岬まで来たのなら天狗の鼻から眺める太平洋や、白仙洞門よりの太平洋も是非!映えってやつです。
-
とあるレンのマスター
ザマナヴィレッジの朝飯も洋食か和食で選べるのですが、和食は何と宇和島鯛飯。和食と洋食を別々に頼んでシェアしましたが、どちらも美味しかった。美味しかったんだけど宇和島て!…いや、まぁ高知市よりは近いか笑
-
とあるレンのマスター
花椿がザマナヴィレッジに生まれ変わったとの事で、遅ればせ投宿。イタリアンと悩んだ挙句の土佐会席でしたが、一席ずつ作ってくれる藁焼きタタキの工程も眺められます。吹き上がる炎は圧巻で、味も言わずもがな。
-
とあるシュアンのマスター
足摺岬より。
四国最南端(陸路から安全に行ける)は緯度だと熊本駅より少し南ぐらいらしいですね。
ちなみにこの駅の緯度は熊本の荒尾駅か大分の佐伯駅付近と同じらしい -
とあるなほのマスター
四国の南端、足摺岬よりこんにちは〓
-
とあるゆめののマスター
2024年秋高知遠征にて、足摺岬にて。四国最南端の大自然を満期。また四万十の宿で一晩お世話になりました!
-
とあるまふゆのマスター
足摺岬・あしずり温泉に訪問しました
-
とあるきららのマスター
足摺岬に来ました。海が綺麗でとても良い場所でした。また来たいです。
-
とあるさやのマスター
シャル砲5824駅目 1時間19分リンクしました
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるしおりのマスター
足摺国際ホテルに一晩お世話になりました
-
とあるしぐれのマスター
小柄?
-
とあるレンのマスター
サニーサイドホテルからは岩場まで降りる事も出来、寄せては砕ける波の音を聞きながら太平洋の水平線に沈む夕陽を目線の高さで楽しむ等、何とも素晴らしい時間が過ごせますよ!…天気に恵まれれば、ですけれども。
-
とあるレンのマスター
以前と違い、天狗の鼻の展望スペースは随分と綺麗に整備されていました。時間があるのなら、この時期は天狗の鼻〜灯台〜白仙洞と遊歩道をゆっくり散策するのもオススメ。岬に至る道中には雪割桜も満開でした。
-
とあるレンのマスター
バレンタインという事で、隣人と足摺はサニーサイドホテルで部屋付きの露天風呂を満喫しつつ、チェックイン!しました。ここの別館は本当オススメ。露天風呂から眺める夕日や朝日、満点の星空は正しく絶景!です。
-
とあるシャルロッテのマスター
足摺岬到達
-
とあるイーダのマスター
あしずり温泉
万次郎足湯
夏は冷泉もやってます -
とあるリオナのマスター
この駅でMO高知&四国コンプリート達成!
-
とあるギンカのマスター
足摺岬からこんにちは
-
とあるマコのマスター
足摺岬・足摺岬灯台よりチェックイン