高知県
小篭通
こごめどおり
駅に訪れた人数
18929
駅ノート
  1. とあるよしののマスター

    朝一で高知城に寄ってから、こちらの岡豊城へ。
    高さのわりにきつい坂もなく、太平洋まで見える眺めは良好です。
    中腹の歴史民俗資料館は本日1月2日から営業。
    家族連れの客も結構いますね。

  2. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  3. とあるれおのマスター

    シャル6175駅目

  4. とあるシキネのマスター

    とさでん交通の小篭通駅?

  5. とあるすすぐのマスター

    一瞬小籠包かと思った

  6. とあるアチャラのマスター

    小米とオリーブ

  7. とあるハリシャのマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/

  8. とあるいまりのマスター

    岡豊城跡から。見晴らしが良いです。城内の見所をぐるっと廻ると集められる「土佐の七雄スタンプラリー」をやってました。集めるスタンプは8つでしたが。

  9. とあるアチャラのマスター

    ここ目通り

  10. とあるみちるのマスター

    続百名城77城目
    岡豊城登城\\\٩( 'ω' )و///

    長宗我部元親の本城だった地

  11. とあるハリシャのマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/

  12. とあるアチャラのマスター

    個々、目通り

  13. とあるハリシャのマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/

  14. とあるゆうのマスター

    小篭通駅にシャル砲着弾

  15. とあるおとはのマスター

    シャル砲4824駅目

  16. とあるふみかのマスター

    岡豊城で
    続日本100名城
    スタンプを頂戴しました

  17. とあるおとはのマスター

    シャル砲3515駅目

  18. とあるシーナのマスター

    しっこく!しっこく!

  19. とあるわかなのマスター

    岡豊城からチェックイン記念。

  20. とあるねものマスター

    続日本100名城メモ:長曾我部元親の居城、岡豊城へのアクセスは基本的に高知駅からのバスで。薊野駅前を経由するのでそちらも可能。3月までは仮設の櫓が設置されており、スタンプもそちらで押印できます。